※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の娘が看護師を希望していますが、高校での勉強や実習が大変ではないかと心配しています。皆さんの意見をお聞きしたいです。

娘の進路は娘に決めさせるのはもちろんですが…!!

小学生の娘が今のところ看護師になりたいと言っていて😊

それなら衛生看護科のある5年制の高校に行って欲しいなと思っています!

でも高校生から看護の勉強・実習で苦労するのも可哀想かなとも思います…

皆さん、どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師で働いてました。私自身は高校3年で看護師を目指したので大学で学びました。
就職して高校5年制で卒業して若くして働いてる人をみてすごいなと思ってました。単純にその年齢から将来の夢が変わらないなら高校から看護学科でも良いと思います。
実習は大学生でも高校生でも大変は大変です。高校での実習のこと詳しくは分かりませんが、部活との兼ね合いとかはどうなんだろうとかは気になります。
あとはその高校からどんなところに就職してるのかも、将来大きな大学病院とかで働きたいとかなら事前に調べてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

給与や待遇だけ考えたら大学がおすすめです。大学なら、保健師、助産師まで一緒に目指せますし🥰


あとけっこう大変なので、高校生でも耐えられる力があるか🤔
実習もだけど、新卒1年2年はヤバいくらいキツイです。私も何度も泣いたことか。鬱になり、自殺未遂までいった職場の後輩もいました。私も、2年目で耐えられず退職し、違う病院に入りなおしました🥲