※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
calm
お仕事

育休から復帰することに不安を感じています。上司と派遣の方が仲良く、私の居場所がない気がしています。育休復帰の経験談を教えてください。

育休からの復帰がめちゃくちゃ嫌です。。。
もともと上司(女)と私の2人体制の事務だったのですが、私の代わりに入った派遣の方がめちゃくちゃ明るくてコミュ力がハンパない若い子で既に上司と打ち解けていて2人がすごく仲が良いみたいです。。
先日3人で会う事があったのですが、派遣の子と私と態度があからさまに違っていて、もともと私はあまり好かれて無かったんだとそこで気付きました…笑
そんな中、私が復職した後も3人体制にする案が出ているようです。
復帰しても私の居場所はきっとないだろうな。。と気が重いです。
育休復帰した方、どうでしたか?
意外と大丈夫だった!やっぱりキツかった〜など経験談聞きたいです。
宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

経験談ではないのですが、逆に3人体制いいと思います!
子どもの病気で休みや早退があると思うので、その時に休みやすくないですか?
配慮してもらってるとプラスに捉えると楽かもです😌

  • calm

    calm

    コメント頂きありがとうございます♪
    目から鱗でした!👀✨ 
    ポジティブに考えていこうと思えました😊
    ありがとうございます!

    • 12月13日
ママリさん

あーー復帰したときそんな感じでした。
元々一緒にやってた社員(私はパートです)と、そこそこ仲良かったんですが、私の穴埋めで入った方がコミュ力とかではないですがめちゃくちゃExcelできて仕事もできる方で、その人と社員だけで業務相談して2人で決めたことを後から私に知らせてくるみたいな私が宙ぶらりんみたいな感じになり、3人の業務チャットでも私の意見だけスルーされたりもありました🥹
いじめとか悪口とかはなかったけどその状況が辛くて適応障害っぽくなったのですが、、、しばらくして1人が辞めたので自分の居場所を取り戻して今は快適に働いてます🥹

  • calm

    calm

    コメント頂きありがとうございます♪
    適応障害…とてもお辛かったと思います。。
    やっぱりよくありますよね💦
    私も孤立は覚悟しておかないとな…と思っています😅
    ママリさんはご自分の居場所を取り戻せたようで良かったですね🥰
    私もそうなりたいな〜✨

    • 12月13日