
双子の移動手段について教えてください。ベビーカーや抱っこ紐など、購入時期も知りたいです。シングルベビーカーの購入を迷っています。
双子の移動、何使ってますか?持ってますか?
ベビーカーや抱っこ紐、アウトドアワゴン等…
いつ買ったのかも教えてもらえるとうれしいです!
ちなみに我が家の場合です↓
チャイルドシート2つ…生まれる前
抱っこ紐1つ…生まれる前
横型ベビーカー(エアバギーココダブル)…生まれてすぐ
ヒップシート…生後5ヶ月頃
今後B型のシングルベビーカーは買うべきか迷ってます…
そもそも使うかな?!と😂
アウトドアワゴンはもっと大きくなってからですよね?🤔
- ままり🔰(生後11ヶ月, 生後11ヶ月)
コメント

ドッスン
チャイルドシート4つ(夫の車にも装着、元々夫婦どちらの車にも上の子のチャイルドシート積んでたので買い足したのは2個)
抱っこ紐 上の子のエルゴ、休みの日に使う夫用の安価な抱っこ紐の2つ持ち
新生児〜3ヶ月頃まで双子用抱っこ紐も重宝してました(ウィーゴツイン)
車移動がメインの地域に住んでまして、産後7ヶ月から復帰してしまったのでベビーカーは買わず、代わりに西松屋の安いバギーを買いました!
休みの日はバギーに1人、エルゴに1人、上の子とは手を繋いで移動してます!
イオンとかカートがあるお店にいく時はバギーの出番が少ないので、安いので十分でした😊
アウトドアワゴンは乗せてもふらつかない、勝手に降りないというお約束を守れる年齢になってから買おうと思ってました😉

かりん
・抱っこ紐一つ、生まれる前
・エアバギーココダブル、1ヶ月検診の前
・ヒップシート(旦那用)4ヶ月ごろ
・ヒップシート(私用)一歳
・B型シングルベビーカー、10ヶ月頃
わたしは大阪の中心部に住んでいるので、土日に梅田などの人の多いところに散歩に行く時とか、1人だけ病院に連れて行く時、狭い飲食店に行く時にシングルベビーカー使ってます。
我が家は運動発達に差があるので、1人が歩き出して1人がまだ歩かない…のタイミングでシングルベビーカーが大活躍するかな、と思ってます☺️
アウトドアワゴンは私の生活では使える場所がなく双子ベビーカーで事足りるので買う予定はありません😌
-
ままり🔰
ヒップシート2つなんですね!
抱っこ紐2つじゃなくてヒップシートにした理由って何かありますか??
B型シングルの活用シーン、参考になります!
ありがとうございます🤗- 12月12日
-
かりん
生まれる前は抱っこ紐を二つ買うつもりだったんですが、産んでみたら荷物もあるし、2人ともを抱っこ紐に入れて外出することないな…と思い、買いませんでした。
腰が座ってからはヒップシートの方がサッと座らせられるし、しがみついてくれるので楽でした☺️
あと歩き出したらヒップシートの方が、歩いていたけど疲れた抱っこ!って時に楽かな、と思うと長く使えると思ってます✨
旦那のは明らかにヒップシート!って感じのですが、私のはポムルのでショルダーバッグとして使えるやつなので、子供抱っこしてない時でも普通にカバンとして使得るので便利です😊- 12月12日
-
ままり🔰
なるほど!ショルダーバックになるやつですね!
私が購入したヒップシートはポルバンでがっしりしたザ!ヒップシートなので、たしかにセカンドヒップシートでバック型もありですね🤔
動き出してからのイメージが湧きました!
ありがとうございます🤗- 12月12日

🥐
チャイルドシート×2
抱っこ紐×2
2人用縦型ベビーカー(サイベックスのガゼルS)×1
↑産まれる前
ナップナップの双子用抱っこ紐(あまり使ってないので災害用として考えてます)
↑4ヶ月
ヒップシート×2
↑7ヶ月くらい?
B型は買わないつもりです!
A型13万のものをジージに買ってもらったので😅
下の子が生まれたらもしかしたら保育園の箱みたいなワゴンも検討しなくちゃかなとは思ってます💸
-
ままり🔰
2人用抱っこ紐、災害用ってのは目からうろこです!
確かに念のために…ってのはありですね🤔
縦型のガゼルなら1人用なしでも行けそうですね!!
産む前に聞いておけばよかった😂
ご妊娠中なんですね!🥰
一歳の双子ちゃん見つつの妊娠大変かと思いますが、お大事になさってください!- 12月12日
-
🥐
双子用抱っこ紐は1人で出かけるように買ったんですが、どうにも重くて、災害用って感じです🤣
東京23区内なので道やコンビニが狭いから縦型を探してたんですけど、ガゼルSしか見つけられなくて、それを買ってもらいました😅
ありがとうございます🫶- 12月12日
ままり🔰
チャイルドシートのこと忘れてました🤑
我が家も保育園にいったら買い足すことになりそうです…ありがとうございます!😭
双子用抱っこ紐→シングルバギーって道もあるんですね!
たしかに機動性は良さそうです…
アウトドアワゴンのお約束も参考になります!
ありがとうございました!