
幼稚園では保護者会やPTAは必須でしょうか。役員の負担が気になります。
幼稚園について
幼稚園は保護者会、PTA等は必須ですか?
ないところもありますか?
役員とかそういうのが大変そうだなと思いまして…🤢
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完全に園によります!
うちはPTAも保護者会もないですよ😊
何なら上の子の小学校もPTA、保護者会ないです🙌

ママリ
いま幼稚園探ししてますが
ほとんど保護者会やPTAなどは必須なところしかないです。。が!私はそういう集まりが苦手でどうしても嫌だったので口コミなどで
保護者の出番がほぼない幼稚園を探し出しました笑
再来年4月に入園予定ですが
そこに入れたいなと思ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!少しでも負担の少ないところ選ぶしかないですよね😭情報収集しっかりしないと後に大変なことがおきますよね💦笑
- 12月12日

退会ユーザー
うちの幼稚園は役員ありです!
運動会、発表会のお手伝い、卒園式に向けてお祝い品やお花、先生への色紙を手配したりですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!普通はありますよね😭お疲れ様です😭
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
ない幼稚園もあるんですね💡
なんと!小学校もないとはすごくいいですね😆小学校は絶対あるもんだと思ってました!保護者の負担やストレス要素をが少ないって大切ですね☺️

はじめてのママリ🔰
逆パターンですが、今時めずらしいくらい保護者参加が多い幼稚園に通ってます!
役員やりたいタイプの方がたくさんいるので、仕事してたりそういうの苦手なタイプの人には全然回ってきません!ほとんど希望した人だけで回ってる感じで、毎年やってる人もいます🤣
ただ役員のあるなしだけでは実情は分からない事もありますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
積極的にやってくださるママさんが多い場合もあるパターンなんですね!入ってみないとわからないもんですよね🤔- 12月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!間違えてコメントに返信しちゃいました😭
はじめてのママリ🔰
ほんとにストレスフリーです🥰🩷
園も学校も有志のボランティア登録があって、◯日にお手伝いできる方いませんか?って感じでアプリでお知らせがあるのでその時行ける人は行く。
って感じなのですが、強制されてるものではないのでみんなやる気で、いまのところ手が足りない事は起きてないそうです😊
はじめてのママリ🔰
強制じゃないのは本当に助かりますね☺️今はもう働いてる人も多いから幼稚園によっては変わっていってるところもあるんですね☺️いろいろ教えてくださりありがとうございます!