
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも麻酔なしの病院ですが、わたしは普通に生活できるレベルです!
行きも帰りも自分で運転してます。
でも夫婦で来られる方もいるみたいなので、個人差あるかもです😥

なのん
私は静脈麻酔での採卵でしたので採卵中の痛みはありませんでした。
ただ採卵数が30個近くと多く、午後からも腹痛があり痛み止めの薬をのみました。
次の日も腹痛がありましたが仕事には普通にいきました!
-
はじめてのママリ🔰
30個!!それは採取時間も長そうですね💦
生理痛のような痛みでしたか?- 12月12日
-
なのん
かなり重い生理痛のような張ったような痛みもありました。採卵数も多く卵巣刺激症候群?になりやすい状態で先生も心配されていました💦2日ほどで薬はいらなくなりました!
採卵までほんと長い道のりで大変ですが、無事に採卵できますことを祈ってます😊- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
今自己注射。できず病院に行っています💦
4人目妊娠中なんですね😊
みんな医療の力を借りたのですか?
羨ましいです!!- 12月12日
-
なのん
自己注射も毎回大変ですもんね😭
私は3人目まではタイミング法でいけたのですが、4人目はなかなか授からず不妊クリニックに通いました💦
そこからが道のりが長くて2年半ほど通い続けてようやく妊娠に至りました💦- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたねー💦
でも結果が出てよかったですね😊
うちも初めての体外受精で不安だらけです😭- 12月12日
-
なのん
採卵してからもちゃんと凍結卵できるのか、移植がうまくいくのかなど不安は尽きないですよね😣
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
不安と言い出したらキリがないんですけどね。
でもこれも自分が決めた道なので、頑張るしかないですよね!- 12月12日

はじめてのママリ🔰
うちも無麻酔ですが、一応普通に生活出来るレベルです。
でも採卵後1週間ぐらいは卵巣がズキズキ痛くなったりしました💦
-
はじめてのママリ🔰
ズキズキ😨
もう自己注射から萎えていまして。
怖さしかないです😭- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね💦
無麻酔のクリニックだと、おそらくそこまで強い痛みを感じないから無麻酔なのだと思いますが…(うちはそうでした)
自己注射も嫌ですよね😓- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
可能性を信じて頑張ります!
- 12月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんです。旦那がそのまま仕事に行くため、別の車で行こうかと話していたんです。
動けるのかなと不安になりまして。