※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が減少しており、心配しています。現在の体重は5ヶ月16日で8630gから6ヶ月2日目で8470gに減りました。授乳は完母で1日4回、離乳食は5週目で食べる量にムラがあります。おしっことうんちも出ており、最近はずり這いや四つ這いの動きが活発です。動きが増えることで体重が減ることはあるのでしょうか。

赤ちゃんの体重が減り心配してます。

5ヶ月16日→8630g 6ヶ月2日目→8470g

完母で授乳1日4回を左右6〜7分ずつ、離乳食5週目で食べる量はムラがあります。おしっこもうんちも出てます。最近ずり這いなのかカエルみたいな動きで前に進み、四つ這いの前後運動がすごいです。

動きがでてこのくらいは減るものでしょうか?赤ちゃんの体重は右肩上がりでないといけないと聞き不安です…

コメント

はじめてのママリ🔰

動きがでてもそんなに減らないので一度小児科にいったほういいとおもいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️動き始めても半月で160gの減りは変なんですね…💦小児科かかります。

    • 12月12日
ママリ

曲線外れてるわけでもないし1ヶ月単位で見た方がいいと思います。多分様子見で終わると思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️そうなんですよね…曲線の真ん中より上、今までは曲線はみ出すギリギリ上を突き進んでいたので、少し落ち着いたのかな…と思ってます。少し様子見で受診も考えてみます!

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    うちは上の子が曲線1番下ギリギリで減ったりしてましたが、それでも様子見でした💦
    病院に行っても2週間単位で見た数字では何もしてもらえない可能性が高いと思うので、風邪もらってくるだけかなーと思います💦

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曲線下ギリギリは不安ですよね😭保健師さんに今回のことを相談したらまーさんと同じようにおそらく様子見になる可能性が高いとのことで、2週間ほどこちらで様子を見て減るようなら受診になりました!お返事とても参考なりました。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月12日