
もうほんとに理解できない。家族のために仕事(自営業)やってるんだから…
もうほんとに理解できない。
家族のために仕事(自営業)やってるんだから手伝って当たり前、やってあげてるような態度とるなって言われました。
私からしたら旦那がやりたい仕事のために家事育児100%して仕事の手伝いもしてるんです。
臨月になってさすがに体がしんどいから家事育児も手伝ってほしいと頼んだら「無理なこと言うな!」と怒られました。
そして仕事でミスをしてしまうとめちゃくちゃに怒鳴られます。
専門外のことで知識もマニュアルもないなか家事育児の合間を縫って妊娠中で体調万全ではない状況で手伝ってます。
ミスしても許せというわけではないですが多少のミスがあっても仕方なくないですか?
「キモい障がい者死ね!」「嫌ならやるな!邪魔するな!」まで言われて誰が手伝いたいと思います?笑
こんな状態状況でも何も言わずに完璧に手伝うのが普通ですか?
私が無能ですか?考えが甘いですか?
「じゃあやりません」と言ったら「頭おかしいのか!?家でぬくぬくしてるだけで食べていけると思うな!お前がそうやって投げるなら俺が誰雇っても何も言うなよ!代わりにしてくれる人がいるなら誰でもいいんだからな!」(たぶん女の人を雇っても文句言うなという意味だと思います。)と言われました。
たぶん私と旦那の考えはずっと交わらないと思います。
私は旦那の自営業のために家事・育児・仕事の手伝い全て文句言わずにやり遂げるべきですか?
旦那が自営業を始めた理由は"会社員では稼ぎに限界がある、お金持ちになりたい""人に使われる立場に向いていない"というものです。カッとなったら止まらない人なので会社員時代は問題児でした。私も自営業には向いてると思ったので背中を押しました。
まさか自営業を始めて夫婦でこんなに揉めるとは思いませんでした。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント