※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもが手づかみ食べをしないことが心配です。丸呑みする癖があり、喉に詰まらせるのが怖いです。おやつは自分で食べるので、手づかみができないわけではないと思います。どうすれば良いでしょうか。

生後10ヶ月ですが手づかみ食べの練習進んでません…やらないとまずいですか😣?

丸呑みする癖があり喉に詰まらせてしまいそうで怖くて😭歯は6本生えているのですがそれでもほぼ丸呑み…

せんべいなどのおやつをあげると自分で持って食べてくれるので手づかみできない訳ではないと思います🥺

コメント

れ

もうすぐ一歳の娘がいますが、8ヶ月頃から練習始めて最近やっと少し手づかみするようになりました、、、!
うちも丸呑みするので、b.boxのフードフィーダーで噛む練習させています😫💪🏻

  • N

    N

    フードフィーダー検討してみます!ありがとうございます☺️

    • 12月12日
ママリ

全然やってないです!
大好きなニンジンもなぜか手に持つと
食べ物と認識されなくなって捨てられます😂
大人で箸使えない人はいないし、
いつかできるようになるか〜と思って
今は食べさせてます!

  • N

    N

    分かります😅うちも大体ぐちゃぐちゃにされます笑笑
    進んでないのうちだけじゃなくて安心しました♡ありがとうございます😊

    • 12月12日
ドーナツ

今日で10ヶ月になりましたがうちも全然手づかみでは食べてくれません😅
でもスプーンやお皿には興味があって持ちたがるし、ご飯は申し分なくたくさん食べてくれるのでいつかできるだろうし、楽しく食べてくれるうちはいいやと思ってます。
奇跡的に?たまたま?手で食べてくれた時に尋常じゃないぐらい褒めてあげました🤣

  • N

    N

    うちの子も毎度完食してくれます🥹手づかみにして食べなくなっても困るしもう少し大きくなってからでも大丈夫ですかね♡

    • 12月15日
ママリ

おせんべいとかおやつが食べれてるならそれでいいと思います☺️そもそも手掴み自体しない子もいますし!
上の娘もおやつ以外全然手掴みしませんでしたが何の問題もなく、むしろスプーンの方に興味持ってスプーンやお箸で食べるのかなり早いうちからできてました🥺
今下の子もあまり手掴み進んでないです😂大きな口あけてずっと待ってるし、手掴みさせようとおやき手渡ししようとしたらそのまま口が近づいてきて指ごとぱくってされます(笑)なのでほぼ食べさせてます😂

  • N

    N

    口開けて待ってるのすごい分かります😂食べさせてもらうのが当たり前になってるんですよね🤭

    • 12月15日
ママリ

全然やってないです!おこめぼーのみです!(笑)

  • N

    N

    おやつなどの固さしっかりしてるものは手づかみしてくれますよね☺️一緒です!

    • 12月15日
こむぎ

ぐちゃぐちゃされるの嫌でなって無いです。
上の子達も特に練習して無いですがその後の成長には何も問題ないです😌

  • N

    N

    片付け大変だしせっかく準備したからには食べて欲しいですもんね😂

    • 12月15日
はじめてのママリ

無理にさせることないと思います!丸呑みしてつまらせる方がよっぽど怖いです😢その子のペースで良いと思うので咀嚼や嚥下機能がまだこわいなーって思ったらやめておいて良いと思いますよ😊おせんべいは口に持っていくなら尚更大丈夫だと思います!

  • N

    N

    そうなんです、見てるこっちが怖くて😅このままごはんはスプーンであげたいと思います!

    • 12月15日