※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもが生まれてから物欲が減り、子どもの物ばかり買ってしまう方はいらっしゃいますか。必要なものが分からず、買いすぎてしまうことに悩んでいます。買って良かったものや必要なかったものについて教えてください。

自分の物欲が無くなり、気付けば子どもの物ばかり買っている方いらっしゃいますか?

子どもが生まれる前までは物欲がありすぎる程でよく買い物をしていました。
最近は自分のご褒美にと色々探しますが、結局欲しいものは見つかりません💦

その代わりベビー用品のお店に行くとワクワクしてたくさん買ってしまいます。
正直、月齢ですぐに使えなくなる物ばかりで家の片付けもしないとなと思います。
1人目なので何が必要か、これはこんなに買っても仕方ない等わからずにいます😅
おもちゃと洋服、食器やマグで溢れています。

同じような方いらっしゃいますか?
また、これは買って良かった。買ったけど必要なかった等のコメントもお願いします🙇

コメント

deleted user

わかります!
自分の服なんて3パターンをローテーションしてます(笑)
夫にも「自分の買いなよ」と何度も言われるほど娘のものは欲しくなります😂
1人目だからそんなにいらない!と産まれる前から言われていましたが、お金がなくて困るほど買ってないしそれで育児のモチベーションが上がるならいいと思ってます!
おもちゃや食器は「そろそろいいかな〜」と思い買わなくなりましたが、洋服は色々買っちゃいます💦

  • ままり

    ままり

    わかります、私も大体決まった服で古着屋のものばかりになりました😅
    同じ方がいて安心しました。確かに気に入って買った物はモチベーションが上がりますよね✨️
    食器は大量にあってもいらないので、少しずつ断捨離していきたいと思います!
    回答頂きありがとうございます😊

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

自分のものあまり買わなくなりました…服もネットでこれいいなと思って見るのですが実際には買わずに終わります笑

子供の服は沼ですよねー😇
私は物を増やしたくなくて服もそこまで買わなかったんですが、今思い返せばもっと私好みの服をたくさん着せたかったなって思います✨✨
2歳の今、乗り物の服か好きな色の服しか受け付けなくなりました。これ着せたい!って思って着せようとしても拒否されます🙄
ぜひ、今着せたい物を存分に着せて楽しんでください!!笑

  • ままり

    ままり

    同じです、お気に入りにチェックが入ったまま放置されています😂

    断捨離が苦手なので私も物を増やしたくないなと思いつつ買ってしまうんですよね…
    確かに自分で服を選ぶようになればまた違う悩みが出てくるのかもしれません。
    今を楽しみたいと思います😊
    回答頂きありがとうございます✨️

    • 12月12日
ママリ

子供のものばっかり買ってます😂

マグや食器などはそこまで買わないですが、洋服は子供達のばっかり見て買ってますね😇
自分のは見て良いなぁと思っても、値段とか見てこの値段ならいらないかーってなる事が多いです🤣子供ので同じくらいの値段ならすごく気に入れば買っちゃうのに😇

今はクリスマスプレゼントに何か小さなプレゼントもサプライズでプラスして渡したいなぁとか考えて、子供のプレゼントばっかり考えてます🤣🤣🤣

  • ままり

    ままり

    やっぱりマグや食器はかさばりますよね、少しずつ断捨離しようと思います!
    洋服は本当にキリがないですよね、可愛いと買ってしまいます。
    私も自分の服は全くお金を掛けなくなりました😅

    クリスマスプレゼント、私もまだ決まっていないので考える時間も楽しみです😊
    回答頂きありがとうございます✨️

    • 12月12日