

はじめてのママリ
勿論上着着ていきますよ💦
外遊びの時も上着着るように言ってるのでちゃんと守ってますね🤔

ママリ
上着着て行ってますが、帰りはランドセルに突っ込んであります😂
17時半に学童出るので、外は普通に寒いです。
この前は半袖半ズボンで出かけようとしてて、こいつ大丈夫か?と思いました😂

はじめてのママリ🔰
薄いやつは何とか着ますが
厚手のは絶対着たくないようです..
困りますよね〜。

はじめてのママリ🔰
1年生の時から自分で上着着ていってます!
ヒートテックって結構温まるので、うちは普通の肌着とトレーナー、上着(分厚いものor薄手のもの)で調節してます。

はじめてのママリ
この間の懇談会で小1男子女子どちらも「こんなクソ寒いのになんで上着着ないんだよ!!朝着せて行っても帰り着てこない💢💢💢」とみんなで話しました。笑
うちのもタンクトップシャツにトレーナーで遊んでます。笑

みんみ
うちの小3男子、東北の寒い地なのに半袖とか着ていきます!バカなの?風邪ひくよ?上着着て!と言ってもなかなか来てくれません😭😭
まぁ、これで風邪をひこうが、お腹痛くなろうが、自分の責任だからね。
自分でよく考えなさいと伝えてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってたんですが
実母親に
もし学校でうんこ本当に漏らしたらいじめられたらどうする?って言われて
無理にでもきさせて行ったほうがいいのか考え始めました。(^◇^;)
その辺はみんみさんはどう思いますか?- 12月12日
-
みんみ
その子の性格にもよりますかね..😿
息子はなんだか楽観的で、、、
伝えたとしても自分で経験しないと分からないタイプかもです💦
ちょっと話がズレるのですが、
うちの息子はサッカーをしているのですがトイレを我慢しすぎる習慣があり、
我慢しすぎて遠征のバスで漏らしてしまったことがあります🤣
いじめには発展しなかったですが、
本人は恥ずかしかったみたいでそれからは事前にトイレに行くようになりました!
何事も自分で経験して学んでいくのだなぁと思ってます☺️
でも、まだ低学年のうちは分からないこともあると思うので、私なら、一言そんなことあったらどうする⁈と伝えてあげます☺️
それからあとは本人が決めてもいいかもしれませんね😌
参考にならずですみません🙇- 12月12日
コメント