

とも
私もつい最近、2人目を稽留流産で手術をしました。9週になっても心拍確認できず、胎芽も見えないため流産の診断でした。1週間自然に出てくるか様子見て、出てこなかったのでまた診察してもらってからこのまま待ってもいいけどいつ出てくるかわからないし、仕事中に突然自然排出して結構な出血量だから漏れたりしたら大変だよと言われました。それならと日帰りで手術できるからと言われ上の子は保育園に預けてるので日帰り入院で手術をしました。すごく悲しかったですが、手術して綺麗にしてもらってよかったかなと思っています。自然排出だと、赤ちゃんの組織が遺残することもあるみたいなので。すぐにでなくても様子見てから考えるのもありかなと思います。

はじめてのママリ🔰
9週で繋留流産診断でした。
自然排出だと出産のように何時間も痛いと聞いたので、ワンオペで上の子もいるしで手術しました。

はじめてのママリ🔰
数年前に稽留流産しました。
私は自然排出を選びましたが、1時間ぐらいお腹が激痛でうずくまるほどでした。
出血量はとにかく多かったです。
いつ始まってもいいように多い日用のナプキンをつけていましたが、それでは間に合わずトイレに駆け込んだぐらいです。しばらく出続けるのでトイレから出られなかったです。
これが外だったらと思うとゾッとします。。

はじめてのママリ🔰
辛いですよね、、
お気持ち痛いほどわかります。
私も手術はできたら避けたくて…
1週間以内にでてきてくれなければ
手術する予定ではいましたが1週間以内にでてきてくれました。
8〜9週だったのでかなり痛みはありました。
仕事してなくて私もママリさんと同じく自宅保育だったのでいつでてきてもいいようになるべく家にいてました。
仕事してなく家におれる状況じゃないなら手術の方がいいと思いました💦
コメント