コメント
はじめてのママリ🔰
子供産まれる前、生後3ヶ月の保護猫2匹お迎えしましたよ!
真鞠
子供産まれる前から子猫拾ってきて飼ってます🙋♀️
-
🌻
お迎えして、気を付けていたことなどあれば教えてください🥺
- 12月12日
はじめてのママリ🔰
子供産まれる前、生後3ヶ月の保護猫2匹お迎えしましたよ!
真鞠
子供産まれる前から子猫拾ってきて飼ってます🙋♀️
🌻
お迎えして、気を付けていたことなどあれば教えてください🥺
「共働き」に関する質問
旦那が仕事休んでくれません😠😠 子どもが2人ともインフルで今週いっぱいお休みになりました。 共働きでどっちも正社員、条件一緒なのに私ばっかり休んでる。 旦那の仕事は現場仕事で、人も足りてない、旦那が休むと大…
我が家の状況でもし皆様なら2人目考えますか?それとも諦めますか?🙇♀️ 30代夫婦、子1人(1歳) 世帯年収900万(フルタイム共働き) 賃貸(将来親の家に住む予定なので購入予定は無し) 車2台(土地柄必須、ローンあと3年) …
家計の財布は旦那が握っていて 一週間に一度買い物をして買った食材で一週間喰いつなぐ生活です。それを私はサバイバルと言っていますが、 足の速い食材や何か在庫を切らせた時は私が自分で買い足したりします。 旦那が私…
お仕事人気の質問ランキング
🌻
共働きでお迎えするにあたって、気を付けていたことなどあれば教えてください🥺
はじめてのママリ🔰
保護猫なら最初は何かしらの病気はあると思うので、注意して便など体調みてあげる、仕事休まざる得ないこともあると思います💦
子猫ならまだトイレ覚えるまでは色んなところでしてしまうことあるので、寝室は締め切ってた方がいいと思います。とくに毛布の上やラグの上でしがち。ヤンチャな子であれば登れるようなところは塞いだり落下しても大丈夫なよう配慮する必要あります!
うちのオス猫は夜中に窓際から床に着地するのミスって頭から落ちて軽く脳震盪おこして痙攣して救急で病院駆けつけたことがあります💦仕事中だったらと思うと怖かったですね。ペットカメラ置いておくと安心かもです!
あとコード類も子猫だとかじったりあるので配線関係のものは保護するなど対策したり、子猫は何でも食べがちなので(ブランケットやポーチの紐まで食べててうんちで出てきたことあります)細かいものも置かないよう気をつけてください!食べてうんちで出てくればいいですが、そのまま詰まらせたら危険なので💦
保護猫なのか、何歳の猫なのかにも色々注意点変わってくるかと思いますが、うちの場合をあげさせてもらいました🙇♀️
🌻
旦那が一目惚れしてペットショップからお迎えします🥺
とても参考になります!
詳しくありがとうございます😭