
生後3ヶ月の息子のルーティンについて相談があります。息子は寝すぎではないかと心配しており、特に15時から外出するのが遅いのか気になります。寝ている間は問題ないのでしょうか。
生後3ヶ月、あと9日で4ヶ月になる息子がいます。
息子の1日のルーティンをかきますが、寝すぎではないかと思います💦
6~7時起床しミルクを飲み、再度寝る
10時起床しリビングへ移動
10:30頃ミルクを飲む
11:00保湿、絵本、プーさんのメリー
12:30昼寝
14~15時起床しミルクを飲む
15:30~お買い物や遊びに行く
17:30~帰ってくる
18時頃ミルクを飲む
19時お風呂
21時ミルク飲む
22時就寝
という感じです。
15:30~のお出かけでは抱っこ紐をしていますが30分ほど寝ており、18~21の間に30分ほど寝ています。
色んな家庭があると思いますが、だいたい15時頃から外に出ることが多いです。遅すぎますか??💦
今これがルーティンになっています。寝れてるうちは寝ててもいいのでしょうか??
2時間くらい起きてると眠くなってしまうみたいです。
朝の散歩は出来ておらず、朝起きてリビング行く時に外を見せています。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ぷに
うちもこんなだった気がします。
起きたーと思ったらすぐ寝ちゃうし。
散歩は午前中ベビーカーでしたが、寝てましたよw
寝たいだけ寝かせていいと思います!

はじめてのママリ🔰
もうすぐ3ヶ月になる子がいますが、寝てる時間似てます😊
上の子達の送迎があるので、9時と16時半に外に出てますが、寝たい時に寝るので、いいと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
寝てるラッキーだと思って、寝れる時に寝てもらいます😊
- 12月13日

はじめてのママリ🌱
今、生後7ヶ月の息子がいますが家の中だと2時間くらい経つと眠くなって寝ます😄外に出かけると楽しいみたいで起きてますが家だと暇なのか眠そうです😂自分も休憩できるしいっか〜くらいでめっちゃ寝てます🌈
-
はじめてのママリ🔰
ラッキー✨️と思います(*^^*)
ありがとうございます!- 12月13日

はじめてのママリ🔰
うちとスケジュールほぼ同じですが、就寝が20時なのでもっと寝てます😂
2時間起きてられないです💦
体力付いてきたら嫌でも起きてるので、今は好きなだけ寝かせてあげて大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
就寝20時!すごいですね✨️
今のうちたくさん寝てもらいます( ¨̮ )- 12月13日
はじめてのママリ🔰
良かったです😭ありがとうございます!