※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちゃん
子育て・グッズ

2歳の子どもの断乳方法について、経験者の体験談を教えてください。特に夜泣き時の対応について知りたいです。

2歳辺りの子の断乳の仕方教えてください!

もうすぐ2歳のおっぱい大好きちゃんです。
おっぱいへの執着がすごいです!(みんなそうですよね)
わたし自身、授乳は苦じゃなくて、むしろ娘との大切な時間で今も好きなのですが、さすがにそろそろ断乳しないとダメだよなと思い、2歳の誕生日までに断乳を決意しました。
年末年始で旦那も休みになるので、2人で話して、旦那が主になって断乳頑張ろうと言うことになりました。

そこでお聞きしたいのが、断乳する時はみんな夜中大泣きすると思うのですが、その場合
①抱っこする
②潔く起こして絵本を呼んだりで眠気を誘う
③抱っこも絵本もせず、そのまま放置(トントンしたりするのみ)

これくらいしか対応が思い浮かばないのですが、皆さまどうされたのでしょうか?
2歳くらいで断乳した経験者さま、ぜひご貴重な体験談をお聞かせ願います。🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ママリ

3人とも2歳半過ぎまで授乳してました🤱
おっぱいマン➕添い乳以外寝ない子達でした🥺
私自身も苦では無かったので本人たちの自由にしてたのですが、妊娠をきっかけに吸われる事が本能的?に嫌になるタイプみたいで💦
2歳半過ぎればなんと無く赤ちゃんがお腹に居るからそろそろやめようって話を少しずつして
最終的には決めた日の夜におっぱい最後だよ、と話をしてから抱っこで寝かせて
夜中何度か起きちゃうのでトントンしたり吸いに来るのでダメだよねと言って我慢させて3日ぐらい経つともう吸わなくなり本人達からも吸いたいとかは言わなくなりました!

はじめてのママリ🔰

2週間前に断乳しました!
それはそれはおっぱい大好きマン過ぎて暇あればパイ!横に座ればパイ!お出かけしてても思い出すとパイ!でした😂
きっかけは保育園の日の朝息子がギリギリまで寝ててパイを差し出す時間なくそのまま登園。帰ってきてもバタバタして寝る時間で1日パイない日があったのを気に断乳試みました!夜中は1歳の頃に断乳してたので楽でしたが朝方起きた時はいつもパイ頼りに再眠だったのでそこは寝たフリトントンで乗り切りました😅

はじめてのママリ🔰

2歳までに授乳頻度を朝晩2回までに減らして、2歳になってからはさらに頻度を減らして1日1回→数日に1回→数週間開くようになって最終的に2歳4ヶ月で卒乳しました。基本的には日中なるべく気を逸らして飲まない時間をできるだけ長くするところから初めて、多少は泣かせて、泣き止まなそうだったらあげるを繰り返してました。だんだん飲まないことに慣れてくるのか徐々に要求する頻度が落ちてきました。