
きょうだいがいる環境で育ったが、一人っ子を選んでいる理由を教えてほしいです。また、一人っ子の方は寂しくなかったかも知りたいです。
自分はきょうだいがいるの当たり前の環境で育ちました。
そりゃ一人っ子の友達もいましたが、
自分の中では、そんな感じてした。
ケンカもたくさんしたけど、助けられることのほうが多く、きょうだいっていいな。
自分が親になっても子どもは2人以上と決めていたのに…
ただ今、一人っ子を貫いてます。
はじめのころは、義母たちにももう一人とかいろいろ言われましたが最近は黙りました。
私だって、本当はほしい…
あきらめきれない…
けどな…
自分の性格もあるし、なにしろ旦那が子供に対して前向きじゃない…
それは、一人目の時もそうでした。
子どもは一人と決めた方どうして、そう思ったのか、教えていただければうれしいです。
また、自分自身が、一人っ子の方、さみしくなかったですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
自分自身がひとりっ子です🙋🏻♀️
小学生ぐらいのときはきょうだい欲しいと思っていました!
私は寂しいからとかではなくて周りの友達がきょうだいいる子が多かったからです。
友達が持ってるものは自分もほしくなるみたいな感じで😅
ひとりっ子でよかった!!ともないですが奨学金借りず専門学校行かせてもらったり
お金の面はよくしてもらったなと大人になってからわ思います💦

はじめてのママリ🔰
夫が一人っ子で、沢山の愛を一人だけ自分だけにくれるから満たされた子供時代だったと言ってました!

ママリ
一人っ子です。
私は兄弟が居たら、そっちに興味がいったり、愛されないんじゃないかと思って、両親に兄弟はいらないと断固拒否しました。一人っ子のおかげで、全愛情が、私に向き、今では私の子供が両親にとっては唯一の孫なので、愛されすぎているぐらい愛されています。
なんて幸せだと思っています。
コメント