
智歯周囲炎の症状があり、親知らずを抜くかどうかは医師の判断で、腫れが治るまで何もできないと言われました。痛みがひどいですが、予約は一週間後で薬は三日分しかもらえません。歯医者はどこも同じなのでしょうか。
智歯周囲炎のようなのですが親知らずを抜くか抜かないかはあなた次第、腫れが治るまでなにもできないと言われます
痛くてたまらないけど予約は一週間後、薬は三日分しかくれません。歯医者どこに行っても同じですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆき
腫れていると、麻酔が効きにくいので抜くのは、腫れが引いたあとになることがほとんどです。
薬に関しても、歯科は最長3日分までしか出せないんです💦
個人差はありますが、薬は痛み止めと抗生物質を両方もらいましたか?
抗生物質が処方されていたら、3日くらいで腫れも引いてくるのがほとんどです。

ママリ
初めまして☺️
私自身今まさに智歯周囲炎になっていて4日目にして腫れが結構回っていて扁桃腺が腫れて飲み物は頑張れば飲めるって感じで、智歯以外の歯茎も腫れてしまい痛すぎます😭😭
痛み止めも効かなくて、、💦
このご質問の後どうなったのかな?と思って質問しました、。
一応明日歯医者に行って洗浄と注射?打ってと買ってしようって言ってもらいましたがいつまで続くのかと思うと怖いです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、それが智歯周囲炎ではなく被せものの下の虫歯の悪化による痛みでした…歯髄炎というそうです。
とりあえず詰め物で治療中です❗- 2月21日
-
ママリ
そうなんですね😳❕
歯髄炎というのがあるんですね…🤔💭
虫歯の悪化😭😭😭
虫歯治療長いですよね😭
私もこの前まで治療してました、、
お互いに頑張りましょう💪!
また、お返事ありがとうございます!!!- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢遅くなりすみません。抗生剤と痛み止め、3日おきくらいにもらってもう三週間経ちます。ぜんぜん痛みが引きません…