※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

未熟児で生まれた子が、4ヶ月12日で寝返りをし、5ヶ月4日で寝返りがえりをしました。成長が早くて嬉しい反面、戸惑いも感じています。

予定日より1ヶ月早く産まれて未熟児で
1ヶ月入院してて色々遅くても気にしないでって
言われたから首座るまで長いのかぁって
思ってたのに、、、

4ヶ月12日で寝返り。5ヶ月4日で寝返りがえり。

早すぎるねぇ😢😢嬉しいような悲しいような。

コメント

はじめてのママリ🔰

!!!
私もちょうど今同じ気持ちでびっくりしました!

やっぱり成長感じると嬉しいけどあっという間すぎて悲しいですよね🥹

5ヶ月6日なのでお誕生日も近いです🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あっとゆーますぎますよね😢

    年内寝返りできればいいかなとか思ってたはずなのに🫨🫨

    ちかいですね🩷🩵

    • 12月11日
ゆき

予定日より2ヶ月早く生まれました!
うちも4ヶ月20日で寝返りしました😇
修正だともうすぐ3ヶ月っていうタイミングで寝返りしたので、いくらなんでも早すぎでは!?って思ってました。

未熟児ちゃんは身体が軽くて寝返り早いんですかね!?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早過ぎますね🤤修正で数えたら2ヶ月20日ですもんね笑

    逆にですか?😂笑
    ちなみに5ヶ月で何キロですか?👶🏻

    • 12月11日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですよ🤣
    普通の子と比較出来ないから、難しいですよね(笑)

    5ヶ月7日で6.5キロくらいです!
    完ミなので重い方なんですかね?🤔

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動能力怖過ぎますね😂笑笑

    重いんですかね?🤔
    うちで今6.4くらいで産まれは1900くらいでした👶🏻

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになんですけど、ストローマグ?スパウトマグ?ってつかってますか?🙂

    離乳食来月からしようと思ってはいるんですけど、、使うものなのか謎すぎて…

    • 12月12日
  • ゆき

    ゆき

    出生体重も同じくらいです😳
    成長スピードが似てますね✨

    • 12月12日
  • ゆき

    ゆき

    まだ何もやってないです💦
    離乳食未知すぎますよね😂

    やっていいのかわからないですけど、離乳食の練習がてらに病院で処方された鉄剤のシロップをスプーンであげてます(笑)

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応これ順調ですよね?👶🏻笑

    未知すぎるしめんどいし🫨
    保健センターと病院で離乳食始めてって言う時期違ったし…

    飲みます?🙂でも練習した方がいいですよね…

    どーでもいいんですけど私も歯科衛生…笑

    • 12月12日
  • ゆき

    ゆき

    特に今の所、病院でも何も言わせてないですし、修正の月齢で同じ子と成長も同じ感じです😊

    え!そうなんですか😳
    私は来月病院行った時に始める時期を聞こうと思ってます(来月末で修正5ヶ月になるので)
    どんな感じで言われたんですか??

    うまく口に入れば飲みますが、こっちの入れ方が下手だとまあまあ出ちゃいます(笑)
    保育士の叔母に相談したら、まだしなくてもいいんじゃない?とは言われたので、やらなくてもいいと思います!
    やってみたくて、やってるだけなので🫢

    ほんとですか!?🦷
    共通点がめっちゃありますね🤣

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら安心です😮‍💨8月生まれの女の子に体重抜かされて心配でした笑

    保健センターでは12月16あたりから(産まれて5ヶ月で念の為平日からがいい)始めてって言われたけど病院では予定日から5ヶ月でいいから1月の2週目くらいでいいよ!って(年明けばたつくしょって意味で2週目)多分修正月齢の方で計算のが確実ですよね🙆‍♀️

    お薬出ちゃうのもあれですね🫨🫨笑でも年内中にスプーンやってみます笑

    勉強意欲ない衛生士ですが…🦷笑笑

    • 12月12日
  • ゆき

    ゆき

    早産の子の成長曲線があるので、調べてみてください!
    うちはそれでみると、全然問題なかったです😊

    そうなんですね!
    でも、6ヶ月から始める子もいるわけだし年明けでも遅くはないですね😌
    勝手ながら、年末年始を挟むなら年明けのがもし何かあったときも安心なのかな。と思ってしまいました!

    私もですよ〜!
    勉強会とかあるようなところでは働けない…🫢

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみますぅーー🙂
    お医者さん曰く背がちょっとチビだけど後問題なしでした(・´ω`・)

    そおなんですよね、なんかあった時含め年明け落ち着いた頃にでってなりますよね(・´ω`・)

    絶対働けない😂😂卒業してから全然勉強なんかせずの衛生士しててこのおやすみ入ったんでもう吹っ飛んでます💣

    • 12月12日
  • ゆき

    ゆき

    今、ちっちゃくてもいずれ大きくなりますよ☺️

    同じです〜😂
    今の職場も育休入る直前で、新しい機械導入して、ほぼ覚えずにお休み入ったので復帰のときがこわいです😨笑

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はチビで可愛いんですけどねぇ🤤🩷

    うわ、それは怖いですね😱
    なんか、覚えるってゆー頭なくなりましたよね笑笑入ってこないと言うか…
    うちもオートクレーブ変えたって言われた時点でやべってなってました笑(多分ボタン押すだけ)

    • 12月12日