※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との結婚には満足しているが、義母との関係に悩んでいます。子供が生まれたことで、義母が頻繁に会いたがるようになり、家族の時間が大切だと感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那と結婚して後悔なんてしたことないし、
むしろ旦那選び大成功してるし、こんな人と結婚できてよかった!!って思ってる。

でも申し訳ないけど義母だけは本当に好きになれない🥲
子供生まれる前から、頻繁に義家族との食事に呼ばれたり、
休みだから一緒にお出かけしようと言われて義家族と旦那と出かけたりしてて、
お出かけ??自分たちだけで行ったらいいのに!とは思ってたけど、まあ自分が好きな旦那の親だし、可愛がってもらえてるならそれでいいのか?とおもってました🙃

ただ、実母と姉からは
「そういうタイプの義母は、子供産まれたらめんどくさいよ!!
どんどん距離つめてくるし!今のうちにある程度の距離保っとかないと!」とよく言ってきてて、その頃の私はふーん。くらいでした🥲

でも子供産まれた今、本当に母たちが言ってたことをみにしみて感じてます。🥲
子供が生まれる前ですら会う頻度は多かったけど
産まれたら義母は孫に会いたいからってもっと会おうとしてくる、こっちは自分たち家族だけの時間も大切にしたいのに…

はあ🥲🥲
旦那は選べても義母は選べないですもんね🥲

コメント

ゆーちょす

旦那様からお母さんになんとなーく距離保って欲しいこと伝えられないですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に相談して会う頻度少し減らしてて、会うのが少ない!と義母が旦那にキレた時に、旦那が義母に
    「俺の趣味が多くて月に何回は休みでも丸一日家にいない日があるから、家にいる日くらいは家族でゆっくり過ごしたいって思ったから」とめっちゃ優しく伝えてくれたのですが、義母は2人がそれでいいと思うなら勝手にしな。もう知らない。といじけてしまって🥲

    • 12月11日
ママリ

義母が嫌いすぎて旦那も無理になってます。
我慢して我慢しすぎました。

そうなる前に旦那さんに伝えた方が良いですよ。🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    旦那には伝えていて、旦那も義母に伝えてくれてるのですが、
    全く理解してくれなくて、逆に今怒られてる状態で🥲

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

同じく距離感バグってる義母がいます。
しんどいですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよね🥲
    縁切れたりしたら簡単で楽なんだろうけど、旦那と義母は不仲なわけじゃないし、家の距離も近いしで🥲

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、
    旦那と義母の仲が良いから困ります🥲
    子離れして欲しいくらい、、

    • 12月11日
みどり

良い旦那だからと言って、良い義母とは限らないですもんね...💦
毎日お疲れ様です😣

上の方も仰っていますが、旦那さんの希望という体で、会う頻度を減らしてもらえないか伝えてもらってはどうでしょう?

もしくは会う代わりに、なーんにもおもてなしせず気を使わず、嫌なことははっきり言ってしまうとか😂
無神経な義母なので、こちらも気を使わず接していたら、心なしか連絡頻度が減りました...🤣

はじめてのママリ

めっちゃ分かります💦

うちも義母ガチャ失敗です笑

本当にしつこいし、
干渉酷くて私は産後避けてます。
なのに嫌がってるのを分かってくれません笑

旦那と2人と👶だけで幸せなのに、いつも義の話すると喧嘩になります😱😱
うちの義母は旦那に私のことチクるので本当に信用ならないです。
そして旦那はそれに怒り、
私に激怒しマザコンなので義母の味方、、
旦那も嫌いになりそうです