※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人との集まりで、気配りができず外されたことが気になります。遊びにメリットがないのでしょうか。

例えばみんなで出かける時、車出したりお菓子持ってきたり…私はそういうの気が利かなくて、その集まり?から外されました…

メリットないから遊ばないってことかな?

コメント

ちぃ

メリットがないと遊ばないことはないですが、あまりにも気遣いがないと一緒に行動するのがしんどくなる場合もありますね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、性格的にも合わなかったんだと思います…

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

メリットないというか、例えばみんなお菓子持ってきてるのに毎回特定の人が何も持ってこない…ってなると、いい気はしないかなって思います🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦💦

    • 12月11日
ママリ

価値観?考え方が違う人は一緒にいて変に気を使うし、疲れるしなんだかな〜って思っちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観が違うかもしれないです!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

その1回で外されたなら、お相手の方たちの心が狭いなーと思いますが、数回会うことがあったのに毎回何もなければ、なんだかなーとは思いますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、性格とか合わなかったんだと思います!

    • 12月11日
まみむめも

メリットでなく、気づかいだと思います!多分他にもちょっと?みたいに思われてたと思います💦
私も同じように距離感や気づかいに失敗して距離を置かれた経験があります。少しずつ反省して新しい出会いのときに気をつけて また失敗したりの繰り返しでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣い難しいですよね…次回から気をつけます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

まず、外された理由は直接聞いたんですか?
実際に聞いた訳じゃなければそれが正解かは分からないと思いました。
メリットというか、楽しくなければ遊ばなくなるかなーとは思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接は聞いてないです!
    でも、みんなはよく食べるけど私は全然食べない、とか
    みんな色々出かけたいところを言うけど、私からは発言がない、というところだと思います!

    • 12月11日
ミッフィ

一回ならまだしも毎回ならもう呼びたくないって思うかもです。メリットないというか非常識だから価値観合わないなと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないです💦
    申し訳なかったな、と思ってて、もうチャンスはないですが、次の出会いの際は気をつけようと思います!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

メリットというかみんな出したりしてるのに1人だけ何もしないとかだと不満がみんな出てくるからだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦💦

    • 12月12日