※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

最近、子どもに対する愛情が薄れていると感じています。育児が作業のように感じ、楽しさを見出せず、旦那との会話も興味が持てません。皆さんはどのようにこの状況を乗り越えているのでしょうか。

最近(ここ2ヶ月くらい)全然子どもが可愛いと思えません。もうすぐ3歳の子と1歳なりたての子がいます。

ご飯食べさせる、風呂入れる、歯磨きする、寝かしつけ

完全に作業です。楽しいことはありません。毎日同じ日を繰り返しているだけの感覚です。
旦那は土日、娘や息子が可愛かった話や面白かった話をします。私も前は2人でアルバム見返して毎日子供の成長を楽しみにして育児していました。
今はもう全然興味もないです。話合わせて面白いねとか可愛いねと言ってるだけです。

しんどいです。みんなどうやって乗り切ってるんでしょうか...

コメント

こち

いつもお疲れ様です!!
3年間よく頑張った証拠ですね!笑
私はまだ子供が1歳ですが疲れたら天国と地獄とか音楽かけて早く着替えさせたりなんかゲームみたいにしてます。
旦那に子供任せてコンビニとかスーパーとかで好きなもの全部カゴに入れて買って返って食べる!!
これが私のストレス発散です
子供が可愛いと思えないんじゃなくて3年間頑張りすぎて疲れてるだけです!きっと!
大丈夫ですぜーんぶ旦那さんに任せてストレス発散しましょう!バチ当たりません!
頑張ってください💪💪

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。優しい言葉いただけて素直に嬉しかったです!

    • 12月12日