
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
ロラぜパムを飲んでました。
たまにでしたが、私はスリーピングベビーが心配でした。
でも、そんな強くないし→メイラックスも。
お母さんが不安でいるより、心が安定してるほうが赤ちゃんもすくすく大きいなれるよ。と言われました。もちろん、だめ。と言う産科医もいるとは承知ですが、
パニックみたくなったときはほんとに怖くて。
安定してお産を、楽しみにしてもらいたいです!!

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
臨月の妊婦です。私も動悸や不安感が強く、メイラックスを処方されました。医師には出産まで飲んでも大丈夫と言われたのですが、ネットには離脱症状で新生児仮死もあるとかいてあり、とても怖くて(;_;)yuyuさんは実際出産されてどうでしたか?
-
yuyu
臨月、身体しんどいですよね!
そして動悸、不安感本当に辛いですよね😭
私は安定期前から飲んでましたが、33週ぐらいの時、スリーピングベビーがこわくてメイラックスを減量しやめました。でもその後、離脱症状なのか動悸がひどくなってしまい、先生と相談してクエチアピンという違う薬にかえて出産まで飲みました!赤ちゃんは普通に元気に産まれました👶メイラックスは身体に何日も薬が残るらしいのですが、クエチアピンは短いので影響が少ないと言われました。
その他、睡眠薬も飲んでましたが、赤ちゃんには特に問題なかったです!
薬の影響、こわいですよね😖
メイラックスを飲んで楽になりましたか?- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🥲私は今38週で、私も新生児離脱が怖くて、35週で辞めたんです。でも今になって悪化して、動悸も酷いし、夜も寝れなくなってしまいました。メイラックスはよく効くので、飲みたいんですが、新生児離脱症候群が怖くて。
- 7月13日
-
yuyu
そうだったんですね😖
私もメイラックス辞めて2週間ぐらいたったころ不安感がひどくて動悸がやばくなり、4日間眠れない日が続いて頭おかしくなりそうになって病院駆け込みました😭
メイラックス辞めた離脱症状もあるのかもですね😵
出産間近で症状悪化だと辛すぎるのでお医者さんが大丈夫というのなら飲んでもいいかもですね!出産間近ですし、なんといっでママの体調がまず大事だと思うので。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当に同じです(;_;)不安感と動悸がすごくておかしくなりそうです😣yuyuさんの先生は、クエチアピンは、飲んでみてどうでしたか?メイラックスと違いはありましたか?
- 7月13日
-
yuyu
私はメイラックスがあまり効いているかわからなくて💦メイラックス飲んでいても動悸はあったし、赤ちゃんに影響すると嫌だったので自分から辞めたいっていいました😖でも辞めた2週間後ぐらいにとてつもない不安感と動悸で寝ようとしても動悸が襲ってきて寝れなくなりました。なので少しは効いていたのかなと。
クエチアピンは飲んだら結構すぐにフワーッとする感じで、最初はフラフラして辛いと思ったけど先生が緊張がほぐれるからそれでいいっておっしゃって、飲み続けたら少し寝れるようになって動悸もマシになりました!今も寝る前に飲んでいます。
不安感と動悸がすごくておかしくなりそうなのよーくわかります😭おかしくなってからでは遅いので我慢は絶対よくないと思います😖
私でよければお力になれるかわかりませんが、答えられることは答えるのでなんでも聞いてください!- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます(;_;)ここで我慢したらダメですよね(;_;)私はメイラックス、おそらく非常に合っているんだと思います。yuyuさんは大きな総合病院で出産されましたか?私は個人クリニックなのですが、薬のことは先生に話をしてあり、万が一何かあった場合はすぐに近くの大きな病院で見てもらうことになっています、
- 7月13日
-
yuyu
我慢は絶対よくないと思います😭産後にも影響してしまいそうですし。
私は大きな総合病院で産みました。何があった時にすぐ対応してもらいたいと思ったので。結果、何もなく元気に産まれてくれてのでよかったのですが😩- 7月13日
yuyu
飲まれながら出産されたのですね!
私もスリーピングベビーが心配で😭メイラックス飲んでも動悸がおさまらなくて睡眠薬も飲んでます。それでも苦しくて💦妊娠してから体調がおかしくなってしまって毎日修行のような日々です😭😭