
赤ちゃんが夜通し寝ないことに悩んでいます。母乳やミルクの量についても疑問があり、ルーティンの改善点を知りたいです。
生後3ヶ月夜通し寝るとか7.8時間は寝るみたいな投稿ばっかり見ててびっくりします…🥲
今まで6時間寝たのが奇跡の1回のみで毎日3、4時間に一度おきます。新生児の時は2時間に一回だったのでだんだんマシにはなってきています。母乳が悪いのかなと思いミルクにしてみても起きちゃいますが何されたら寝るのでしょうか…?
ミルク飲む時は140mlです。160mlにしてみましたが飲みませんでした😭夜通し寝る子は何ml飲んでいるのでしょうか。母乳は10分ずつで3時間は開きますが夜は寝落ちしてしまい2時間の時もあります。夜ミルクにすると100くらいしか飲んでませんでした😓
朝寝、昼寝、はがっつり2、3時間しています。夕寝は1時間程度です。昼寝、夕寝はぐずりがあるので家事をしながら抱っこ紐でしています。
抱っこ紐でしか寝ないので昼寝もできず夜もガッツリは寝ることができず眠すぎるとまではいきませんが体が疲れてきちゃいました😭
ルーティンを書いておくので直した方がいいところあれば教えてください😭❗️
6:00 起きる→授乳(母乳)
8:00朝寝
11:00授乳(母乳)
30分散歩
12:00昼寝
←買い物がある時はこのタイミングで
14:00授乳(母乳)
夕寝(1時間)
17:00授乳(ミルク)
18:00お風呂
19:00部屋を暗くしてベッドに寝かせる(メリー見たり)
20:00授乳(ミルク)
寝ること
24:00授乳(母乳)
3:00 授乳(母乳)
- まりんちゃんママ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもそういう投稿見ててそんな子いるの!?って思ってた人です😂
うちの双子9ヶ月まで2〜3時間おきに起きてて、1歳半の今でも夜起きます💦
産後夜通し寝たことがないです😂
友人の子は4歳で今だに夜通し眠れないらしいので本当睡眠だけはいくら試行錯誤してもその子によると思います😭
スケジュールも全然悪くないと思いました、、、強いて言うなら24時もミルクにして腹持ち良くするとちょっと違うかもしれないなと思いました😂

はじめてのママリ🔰
夜中起きちゃっても、泣いてなかっら放置して自分で再入眠してもらってました!泣いたとしても電気は付けずに、暗い部屋で声もかけずにオムツ替えて授乳してました!
あと寒い時期はオムツを夜用にして、ヒンヤリして起きないようにとか…
うちの子は母乳でもミルクでも関係なかったです!
ただこればっかりは子によると思います😭
-
まりんちゃんママ
コメントありがとうございます!
そうしているのですが放って置いたらギャン泣きまで行くタイプなのです😭
夜用のオムツこの月齢のサイズありますかね?- 12月11日

ママリ
上の子は3ヶ月から飲みムラ酷くて40〜70とかでしたが夜通し寝てました😂
下の子はあと数日で3ヶ月で180飲んでますが4時間ほどで起きます🤭
-
まりんちゃんママ
コメントありがとうございます!
すごい😂本当赤ちゃんの寝たい気分によるのかもしれませんね🥲- 12月11日

退会ユーザー
うーん、まだ長く寝れないだけだと思いますよ💦
寝るのも抱っこ紐とのことですし…
うちは2人とも完母でも生後1ヶ月から夜は12時間ぶっ通しで寝てましたけど。特に何をしたでもないです😂
-
まりんちゃんママ
コメントありがとうございます!
すごい…👏ネントレしてみましたがギャン泣きオンパレードです。夜は幸いベビーベッドで寝てくれます😭- 12月11日

はじめてのママリ🔰
長男は2時間とか1時間とかで起きてました😵2番目の長女は3時間ぴったり!びっくりするくらいぴったりに起きてました。
3番目次男は寝ます🫨夜中1度授乳です。しかし今回は体重の伸びが悪いので起きて欲しくて、、、
それぞれの子どもによるし、それぞれの悩みがあるなと痛感してるところです😣

まあ
スワドル着せてました!!
7.8時間通しで寝てましたよ😌
まりんちゃんママ
コメントありがとうございます😊本当にいるの?って感じですよね😭しかもめっちゃ出てきて同じ月齢ママさんのルーティン羨ましいってなります🥲
双子ちゃんなんですね…!それは大変さが2倍になりそう😵💫毎日お疲れ様です😭4歳までは流石にハゲちゃいそうです😵💫
24時、寒いけど頑張ってミルク作ってみようと思います💪😂