
月齢健診で保育園派の意見ばかり聞き、次回が憂鬱です。毎回このような内容でしょうか。
月齢健診であたった人が皆保育園派の人でした。
幼稚園に行かせる予定と話したら『保育園は社会性がみにつく、早いうちから発達遅延がわかる、プロがいるから預けても問題ない』みたいな事ばかり言われました。私が『それで預けて万が一何かあったら誰も責任とってくれないですよね?小さいうちから預けた親が悪いって事になりますよね?』と言っても保育園のいいところばかりを言ってきました。
次の月齢健診が憂鬱です。
月齢健診って毎回こんな感じの内容ですか?
- はじめてのママリ🔰

こむぎ
保健師さんに言われたんでしょうか?
一度も言われたことないです🥹

mama
一度も言われたことないです😊
発達遅延を知るために保育園に預ける訳ではないし、親が子供と一緒にいられる環境ならそれが1番かと思います!
うちは4年近く自宅保育して来年から保育園です!

たこさん
健診で会った人とそんな話をしたことがないです。
保育園も幼稚園もこども園もそれぞれ良いところがありますから言い争うだけ無駄だと思います😅
小さいときから保育園に入れる家庭には仕事や介護や病気などの事情があります。
自分達の家庭に合った園を探すのが普通なことです。
コメント