
住みたい駅はA駅とB駅ですが、現在気に入っている物件はC駅から徒歩8分で、A駅からは徒歩22分です。周辺のコンビニやドラッグストア、スーパーも徒歩で少し遠く、全体的に不便に感じています。これが普通の距離かどうか知りたいです。
いいなと思う物件が、立地だけが微妙です。
元々住みたい駅がA駅B駅です。この2つは徒歩で行けます。
今いいなと思ってる物件の駅がA駅から乗り換えて1駅のC駅(超マイナーな線路)そこから徒歩8分です。
A駅から歩けないこともないが徒歩だと22分。
ただ電車で出かける時はC駅は使えないのでA駅を使用。駅まで自転車。
コンビニも一番近くて徒歩7分と遠いです。
1番近いドラッグストアも徒歩6分。
スーパーは徒歩10分です。
自転車あるので自転車使いますが何だか全部微妙に遠くて不便なのかなぁ……と……
どう思いますか😭
このくらい普通ですか?😭
今まで全てのものが徒歩五分圏内にしか住んだことがないのでほんとに僅かですが全てが微妙に遠いなぁって思って、、、
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

たろうちゃん
私なら立地を一番重視しているので、他探します

はじめてのママリ🔰
立地で後悔してる方、ママリでもよく見かけます。
家は建て替えができるにしても、立地は変えられないので、ご自身が納得行く立地でないなら、ここで色んなコメントを読まれても、きっと住み始めたら、後悔することも出てくるかも知れません😵💫
-
はじめてのママリ🔰
とはいえ、全てを徒歩5分圏内にすると、おそらく価格がだいぶ上がる立地になるのでは?とも思います🥹
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!?
他の方の投稿見て見ます💦
なんか私が気にしすぎなのか!?と思って💦
そうなんです。マンション希望なのですがそのリッチだとめちゃくちゃ高くて無理で🥲- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は逆に、立地はよくて建物(3階建)で後悔して住み替えをした身です💦
建物は建て替えできると前述はしましたが、狭小住宅すぎて2階建としての建て替え不可でしたので、住み替えしました😂- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
戸建てから戸建てに住み替えた感じですか???
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも建売ですが、戸建てから戸建てです😃
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
建売も見に行きました!!!
死ぬほど寒くて私が無理で……😭
3階建てだと色々大変ですよね?
見に行ったところは、日当たり皆無、ベランダ狭すぎ、駐車場も狭すぎ、洗濯1階、干すの3か4階とかで諦めました😭😭😭
一応戸建も視野に入れてるんですがなかなか私の譲れない条件満たす所がなくて😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
マンションで暮らしたことがないのですが、やはり戸建てより暖かいのでしょうか?✨
我が家は、住み替え前の家は部屋数も少なくて4人家族では手狭に感じて住み替えたのですが、3階建は老後が大変と思って、住み替え後は2階建の家にしました💦
金額にも限度がありますし、最終的には妥協点も必要にはなりますが、妥協し切れるかどうかってとこが重要ですよね😭😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
でも、マンションなら戸建てより売りやすいと思うので、最悪そこに引っ越して、もう本当に耐えられないほどダメなら売りに出すのも手かも知れないですね🥹
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
今住んでるところは、冬でも昼間は暖房いらないです😊‼️
うちは南向きで日当たりがものすごくいいのでただその分夏は暑いかなぁ
私は寒い方が耐えられないので有難いですが😷
やっぱ老後辛いですよね、、、、🥲
大きい買い物なので妥協点をかなり搾ってもなかなかキツくて🤣- 12月12日

はじめてのママリ🔰
電車で出かける時はC駅は使えないということは電車が通っていないということでしょうか?
雨の日も意外とあるので徒歩+電車が日常利用できない場所は私は厳しいです...😭
コンビニ7分も遠すぎて、発熱とかの時きついなぁって思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
通ってます🤣!すみません🤣
AとBの方が主要な駅に行く電車で🤔
なんと言えばいいのでしょう💦
C駅の路線は東京に出れなくてABは東京に出る電車なのでそちらしか使わないってことです!
友達と会う時以外ほとんど電車は使わないのですが不便ですかね?💦
来客時はAまで車で迎えに行くって感じです!
一応チャリがあるのでチャリだと2分くらいなんですけどやはり色んなものが微妙に遠い感じしますよね?😂- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
理解できておらず申し訳ないです😭
チャリ2分だと近く感じます✨車使えるのであれば、駅遠いのも私は気にならないです💓- 12月12日

はじめてのママリ🔰
4割安いのはそのくらいの理由があるということです。立地はできれば優先したいので、予算が許されるなら妥協したくないです。
-
はじめてのママリ🔰
そう!立地が悪いから安いんです🥲
同じ広さの似たような物件をABの駅チカで探すと8000万くらいしてとてもじゃないけど購入出来なくて😢- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
マンションですか?私は逆に立地第一なのでマンション希望でしたが、狭小3階戸建てにしました💦不満はいろいろはありますが、やはり立地がそんな悪くないことからそんなに後悔はしてません。立地は大事なので、他の条件妥協しても立地優先は個人的によかったと思います。
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
マンションです😭‼️
3階建てがどうしても私が好きじゃなくて😭
とにかく面倒くさがりなので階段の昇り降りが🤣
あととにかく寒いのが嫌で嫌で😭
私も立地かなり大事なのですが建売いくつか見に行ったんですけど全部ここには住めないってなってしまいやはり候補はマンションがいいなって気持ちです😭
家選びムズい😭お金さえあれば解決できるのに🤣- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
間取りや広さが完璧なだけに立地が……😭😭😭😭
ちなみに駅チカの物件より価格は4割くらい安いです🥲