
自分の誕生日プレゼントを考える中で、本当に欲しいものがわからず、母としての基準でしか選べず虚しさを感じているというお話です。
なんか虚しくなった話。
物欲がなくなったわけじゃない。
自分の誕生日、プレゼント何しようかなぁ。?って考えたり見に行った時、本当に欲しい物ってなんだろう?ってわからなくなった。
アクセサリー💎いいなぁ。
でも普段つけないよなぁ。
出かけるところも知れてるし。
カバンいいなぁ。
でも子供の荷物やら私の荷物やらおしゃれなカバンに入れるほどの物持ってないわ。
服、
子供とどっか行くにはうーん。ふさわしくないかなぁ。
とか、あれこれ基準が母としての感覚のままでしか選べなくて。
1人の女としてって気持ちがどっかに行ってしまってるみたいで。
人に疲れて帰ってきただけだった。、
なんか虚しい。って思ってしまった。
- はじめてのママリ🔰はちころ(6歳)

のんちゃん
めちゃくちゃわかります!
独身の時はアパレルやってたし、洋服もメイクも大好きだったのに、見る影もありません😭
洋服みても、「まずは痩せないと今の私が着たら似合わないな…」とかマイナスな気持ちばかりになっちゃいます😅
でも、ちょっとずつですけど、後々シミだらけになったり後悔しないために、毎日夜パックしてお肌は気をつけるようになりました😣

はじめてのママリ🔰
私は、旦那にプレゼント買ってもらっても、家庭のお金だしなぁー。なんか得した気にならないなぁ。
全く関係ない人からの奢りとかプレゼントじゃないと心から喜べない自分がいます🙄
コメント