
流産後の妊活で、卵胞が育ちタイミングを取るのに悩んでいます。今夜か明日、どちらでタイミングを取るべきか迷っています。
タイミングについて
流産後、妊活再開1周期目です。
D18の本日、卵胞チェックしたところ22mmほどの🥚が育っておりました。
毎周期クロミッドを飲んでいるのですが、今回はいつもの周期より発育が早かったため、タイミングまだほとんどとれてません💦
のびおりらしきものが昨日少し出てたので、昨夜タイミングとろうと思っていたのに寝落ちしてしまい、かろうじて今朝疲れ果てている旦那の寝込みを襲った(恥)ので一回だけタイミング取れている状況です。
👩⚕️からは、念のため今日の夜か明日タイミング取ってねと言われたのですが、いつ取ろうか迷ってます。
明日だともう排卵後の可能性ありますよね?
かといって今日の夜だと、旦那の濃度が薄いかもしれないし…
旦那が2日連続早く帰ることはできないので、今日の夜か明日の夜どちらかしかタイミング取れないです😭
みなさんならどっちで取りますか?
ちなみにドクターズチョイスの排卵検査薬を使ってますが、昨日と今日は陽性です。一昨日は検査できず、さらにその前日は陰性でした。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント

退会ユーザー
当たり前の回答ですが、、
今日とれるなら今日!無理なら明日ですね!
とったほうが確率は上がります!
連日だったら薄いとかはあまり関係ないそうですよ😊
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません🙇♀️
ありがとうございました😊薄いとかは関係ないんですね💦
結局11日の夜に取りました!検査薬をみる限りですが、おそらく12日の朝にかけて排卵だったようで、ぎりぎり間に合いました💓