※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で同級生と再会した経験についてお尋ねします。いじめられた相手と話すことが気まずく、他の方はどう感じているのか気になります。

子供を通わせている保育園に子どもの頃同級生だった子がママやパパとなっていたってことありますか?
ある方お話とかします?
私の場合私のことをいじめてたような子ばかりなのでお互い話さないですがみなさんどうなのかなと気になりました。
地元の保育園なので何人かおり、そしてめちゃくちゃ気まづくて困ってます😅

コメント

はじめてのままり

まさに!いました!笑
小学校の同級生が!全然知らなくて、朝送りの時に「あれー!」ってなりました😅
私の場合は当時もそこそこ仲良かった子なので(中学から別れてそれっきりでしたが)、普通に仲良くしてます☺︎
もし当時仲良くなかった人なら確かに微妙ですよね🥲
嫌な思い出があるなら、保育園だし特に関わらなくてもいいと思いますよ!🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりいらっしゃいますよね!笑
    向こうが気づいてからついに挨拶までされ無くなりました😅どこまで子供なんだよと思ってこっちは普通に挨拶してますがスルーです🤣

    • 12月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    え!?それはひどすぎますね、、
    大人になって改心して子供もできて仲良くなれるパターンもあるのでは…?とか思った私がバカでした😇
    挨拶されているママリさんが素敵です🥹そもそも挨拶しない保護者って子供にも悪影響、、🙃

    幼稚園と違って保育園だと親の関わり薄いですし、フェードアウトでいいと思います!!😤

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    いじめてるやつは性格変わんないんだなと気付かされました🤣一応何人かいるうちの2人は子どもとは別の学年で、1人は子どもと同級生です😂しかも子供同士が仲良い……気まづい……🤣一応このまま持ち上がりで小学校まで一緒なので子どもが高校生になるまではずっと近くにいます😂😂

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

保護者にも、先生にもいました!
同級生なだけであって友達ではなかったので、保護者の方はすれ違えばこんにちはーと言うけど特に喋ったことないです🤔
先生の方は他の先生と同様に対応してました。話す時はお互い敬語だし学生時代の話とかも触れたことないです!

  • ママリ

    ママリ

    先生は気まづいですね🥺でも普通に仕事全うされてるのなら大丈夫ですね🙆‍♀️
    同級生の方はお互い、あ!ともなりませんでしたか?あれー?そうかな〜?とお互いがなる感じですかね?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い気づいてるけど触れないって感じです😂
    行事で何度も顔合わせてるのにお互い喋らないでいるうちに、ほんとに知らない人感出てきて気まずさももうなくなりました🙆‍♀️笑

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです😂その無の境地になるまでこの気まずさ耐えます🫢

    • 12月11日