※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

防寒ケープの購入を迷っています。車移動が多く、ベビーカーはあまり使わないため、必要性を感じています。年末年始のイベントでの使用を考えていますが、抱っこ紐とダウンで対応できるか悩んでいます。

防寒ケープ買おうか悩んでます😂
買ってもあまり使わないだろうな〜と思ってしまって迷ってます。
基本的に車移動でベビーカーはほとんど使ってません。

年末年始の初詣やイルミネーションの際に必要かな?と思ってるんですが抱っこ紐してダウン着たら抱っこ紐ごとチャック出来たので必要無いですかね...?

コメント

えるさちゃん🍊

防寒ケープは買ったことないです!
うちは膝掛けをかけてあげてましたね😊
結構ダボダボの上着の時は抱っこしてそのままチャック閉めてました👌

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーの時にひざ掛けかけてたって事ですか?🤔

    • 12月11日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    そうです!
    抱っこの時も膝掛けぐるぐる巻いてました😊

    • 12月12日
deleted user

いつもそのダウンを着ていて、ご主人が抱っこ紐をしてもアウターで覆えるならそれでもいいとは思います。

うちも車移動ですけど、毎回同じアウターを着るわけではないし、ベビーカーに全く乗らないわけではないし、外に出るときにあると便利ではあったので1つ持ってました。ブランケットでも代用できるのでちゃんとした防寒ケープにこだわる必要はないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    旦那が抱っこ紐する事は無いです😂
    外へのお出掛けは滅多にしないのでその時だけ大きめのダウン着ればいいかなと思ってました。
    ベビーカー使うのはショッピングモール行く時くらいで...
    抱っこ紐の時もブランケットで出来ますか?

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ブランケットだとクリップは必要ですけど代用はできると思いますよ!

    あと、もし今後2人目以降のお子さんを考えてるなら買っておいてもいいと思います。私も1人目は全然外に出なくて、荷物になるしいらなかったかなーと思ってたんですけど、2人目は公園や散歩で使って、3人目は幼稚園バスの送迎もあって毎日使ってました。

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    2人目考えてるので必要になりますかね💦
    念の為買っておこうかなと思います!

    • 12月11日
tommy

買いましたが全然使いませんでした😅

お正月に初詣した時も素足でした。靴下忘れて...😂

  • ママリ

    ママリ

    全然使わなかったですか🤔
    私もそんな気がして...
    素足は寒いですかね😂笑

    • 12月11日
  • tommy

    tommy

    私は素足でもいいと思うのですが、周りのおばちゃまは「足が寒そう~」とか言ってくるので靴下履かせてました。

    ダウンでいいと思います😊

    • 12月11日