※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で育てているが、夫がミルクを飲めるようになると楽になるのか疑問です。残業せず早く帰ってきてほしいです。

5カ月で完母です。1ヶ月検診までは混合だったのですが体重の増えが順調だったので完母でいけると言われそうなりました。
3ヶ月頃にミルクを試したのですが拒否するようになり今に至ります。
夫がミルクを飲めるようになったら自分も与えられるし楽になるのでは?と言うのですが用意も片付けも増えるので、果たしてそうなのかな?と思います😅
それよりも残業せず早く帰ってきてお風呂に入れて欲しいのですが…😢

コメント

おちゃ🍵

母乳がしっかり出る+ママが寝不足大丈夫!+子供もよく寝る!って言うなら完母の方がいいかもしれませんね。
子供の寝つきが悪くてこっちもおっぱい出しっぱなしレベルで泣かれるとかってなるとミルクで旦那と交代制の方がいいかもです🤔

長男はくそ育てやすくて完母で、次もいけると思ったら次男は泣き虫だし私のパイも出が悪くなってしまいミルクにしました。
長男は完母で楽でしたし
次男はミルクで楽でした👌
どちらがやりやすいかは、自分の体力と子供のタイプにもよるのかなと思います😌


※ちなみに長男は生後6ヶ月過ぎ頃に第二子ができミルクに変えることになったのですがミルク拒否でしぬほど苦労しました🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧なアドバイスありがとうございます✨
    夜は2回起きる感じなのでそこまで苦痛ではないのですが(慣れただけ?)保育園も4月からの予定なのでミルクも検討してみます😌

    • 12月11日
きい

1歳0ヶ月で完母です✋
1人目の時も完母でした

わたしは必要なときに、ぱっとあげられる母乳は楽だなと思っています
ミルク作る手間や片付けを考えると、圧倒的に母乳が楽です。2人目入院中に数日だけミルクあげてましたが、面倒すぎました😂

残業せず早く帰ってきてお風呂入れてほしい気持ちめちゃくちゃわかります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    母乳楽ですよね!!
    夜中とか特に😌
    きいさんは卒乳までずっと完母でしたか…?どのくらいで卒乳しましたか?😌

    ワンオペお風呂大変ですよね😢特に冬場は寒いし💦

    • 12月14日
  • きい

    きい

    ほんと、夜中とか楽ですよね!起き上がってミルク作るなんてできない😂
    母しかあげられないってゆうデメリットはあるかもしれませんが、私的にはメリットの方が上回ってます!

    上の子は1歳4ヶ月くらいで卒乳しましたーそれまで完母でしたよ。卒乳直前はもう寝る前とかしかあげてなくて、私が体調崩した時にあげずに寝てもらってからそのまま卒乳でした

    寒い時のワンオペお風呂大変です😭
    ミルクあげるとかより手伝ってほしいです

    • 12月14日