※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

分譲地ではクリスマスの飾り付けが盛んですが、建売や住宅街ではまばらです。注文住宅の人は庭いじりが好きな傾向があるのでしょうか。

家から少し離れたところにある分譲地(土地売り注文メイン)はクリスマスの飾りがすごいです。やってない家はないレベルでギラギラに飾り付けてます。

でもその横にある建売の分譲地は飾ってるところもあればしてないところもあり。

うちは分譲地でなく昔からある住宅街の一角(規格住宅)ですが、やってる方が珍しいレベル。2軒分譲でお隣も同じですが、やっぱりやってません。

やっぱりこだわって注文建てたお宅は庭いじりとかそういうのが好きな人が多いんですかね?

コメント

らすかる

こだわって建てても好きじゃない人もたくさんいますよ😂
古いおうちでも毎年サンタさんが壁を登っているおうちありますし、正面側めちゃくちゃギッラギラの日本家屋たくさんあります😂

注文だからとか関係なく、自己満の人と他人を楽しませたい人色々じゃないですかね😂

  • ままり

    ままり

    そういえばうちの道挟んで反対側のお宅は注文ですがやってませんでした🤔
    うちの方は駅近くで土地狭いんですが、分譲地の方は周りが畑で広いからやりやすいってのもあるかもしれません。

    • 12月11日
ナバナ

わが家周辺は10軒の分譲地・皆注文住宅ですが誰もやってません😂

たまたまそう言うのが好きな人が集まっただけかな、、、

  • ままり

    ままり

    観光スポット並みのギラギラで、季節ごとに違うのでちょっと楽しみにしてる部分もあります😂

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

毎年すごいお家がありますが、クリスマス以外でも素敵なお庭なのでそういうガーデニングの延長が好きなのかな?と思ってました👏

  • ままり

    ままり

    そもそも庭が広い家じゃないとそもそもデコれないですしね😅

    • 12月11日