
コメント

退会ユーザー
起きてる時はいいみたいですが、寝てる時は良くないみたいです。眠りが浅くなるみたいです。
でもしっかり寝れてるんですよね🧐?一度保健師さんとかに相談したり、小児科など専門家に相談した方がいいかもです。
退会ユーザー
起きてる時はいいみたいですが、寝てる時は良くないみたいです。眠りが浅くなるみたいです。
でもしっかり寝れてるんですよね🧐?一度保健師さんとかに相談したり、小児科など専門家に相談した方がいいかもです。
「眠れない」に関する質問
子供が病気がちなせいで自分が鬱になってしまいました 小3、1年生でもうどちらも小学生なのに1年を通して体調が万全の日がほぼない、、、 熱は1ヶ月に1回、その他咳鼻水などはほぼ毎月、 治ったかと思えば謎の蕁麻疹に…
こどもの担任が最悪。 年少前よかった、年少最悪だった、年中よかった、年長最悪だった。 年少と年長は同じです。 年少のときにわたしも悩みストレスでめちゃくちゃ太ったし眠れないし何も手につかない感じでした(転園す…
うちの子どもが通っている子ども園なんですが、年長になってもがっつり2時間お昼寝の時間があります。 3月31日まで。眠れない子は~とか秋になったら~とか全くありません。 で夜寝れなくなるという悪循環… 小学生に上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてママリ
逆に物音とかで起きちゃうぐらい敏感で、子守唄かけてるって感じです😅
睡眠障害とかあるかもしれないですかね?
退会ユーザー
もしかしたら…ある可能性ありますよね🥲専門家ではないのでなんともですが。
早めにご相談された方がいいかもしれませんね🥲
初めてママリ
ありがとうございます!
とりあえず今日から入眠したら子守唄消してみようと思います。
それでも改善なければ相談します😊
退会ユーザー
ママリさんもお子さんも最初は大変だと思いますが、無理なく頑張ってください😊✨