
1人目の体外受精と比べて、2人目の採卵では成績が悪化することが多いのでしょうか。低AMHのため、1人目の時に2回採卵して妊娠・出産しましたが、2人目の治療に不安があります。
【1人目体外受精→2人目採卵からの方にお聞きしたいです】
採卵数や胚盤胞になった数等、やっぱり1人目の時より成績は芳しくなかったですか?💦
低AMHで1人目の時点で2回採卵して妊娠•出産、
2人目で治療再開するならまた採卵スタートです。
1人目の時の貯卵があれば2人目の治療のハードルがまだ低かったのでしょうが、いろいろ考えちゃってすごく悩みます…
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
3年空きましたが、あまり変わらなかったです。むしろ2人目は1回の採卵、移植で妊娠出来ました。

りい
1人目の時は、14個採卵し、1個胚盤胞
2人目の時は、37個採卵し、12個胚盤胞
もっと出来たみたいですが、12個も胚盤胞になったので途中で中止したと言われました🙌
私もまた採卵からかぁ…と思いました😭😭
あまりにも結果が違いすぎて驚きました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1人目の時と2人目の時で刺激法等何か変化をつけられたんでしょうかね🥚
倍以上の成果が出たなんてすごすぎます👀✨
おっしゃるとおりまた採卵からってかなりキツいです💦
でもりいさんのコメントを拝見して希望が持てました🫶🏻- 12月11日

haa♥
娘の時は
4回採卵して(毎回採卵数3~4個)
4回目でやっと2個凍結出来て
1回目の移植は化学流産
2回目の移植で娘妊娠
って感じで成績悪かったです😂💦
2年経ちこの前の9月から2人目採卵からスタートでした。
今回も成績悪いんだろうなぁと
怯えていました😂
でも6個採卵出来て
まさかの5個胚盤胞になり凍結。
グレードも良いのばかりで
先生にも過去一の成績やねっ!
って言われました🥹
娘出産してなんか体質変わったのかな🙄とか思ったり🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
みなさん2人目の採卵成績良すぎじゃないですか⁉︎👀✨
ちなみにhaa♥さんは今回も娘さんの時も同じ病院ですか?
1人目の時食生活やらサプリやら必死に考えて摂ってたのに今は全然自分のケアが完全後回しになってるしで私はこうはいかないだろうなって思っちゃいます🍂
それで2回採卵して、最後の胚盤胞で妊娠•出産だったので私は採卵何回になるか…
そろそろ重い腰をあげて2人目にむけてがんばらないとですー💦- 12月12日
-
haa♥
上の方が仰ってる通り
1人目の成功方法があるから
ってのもあるかもですね🥹
今回も同じ病院ですよ☘️
保険適用になるし使える注射が変わるけど娘ちゃんの時はこぉやったから今回はこれで行こうか~
って感じでカルテ見ながら進めて下さいました😌
分かります~!!!
葉酸のサプリやら食べ物も
この野菜に葉酸とか鉄分多いからとかで食べてみたり🤣
甘いものとかカフェイン控えてみたりしてました🤣
こればっかりはいざ!採卵!
になってみないと分からないですもんね😭💦
上手くいくように祈るしか出来ませんが、、
応援していますねっ🥺❣️- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
haa♥さんは同じ病院でお二人目も治療されたんですね🏥
私も今のところはまだ転院は検討していないので、できれば同じところで2人目の治療→妊娠まで叶えられると良いなと思います💕
エールをくださりありがとうございます😊- 12月12日
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます😊
3年越しで好成績なんてすばらしいです👏🏻
1人目の治療歴をふまえて刺激法等考慮できるという点が活かされた形なのでしょうかね?
希望と励みになります✨
ママリ
おそらく医師も私も妊娠する為の攻略法を分かっていたから、2人目はすんなり妊娠出来たんだと思います。
はじめてのママリ🔰
きっととても優秀なお医者さまと培養士の方がそろってらっしゃる病院なんですね🏥
私は個人経営の不妊専門クリニックで1人目お世話になりましたが、もし同じところで治療を再開するならなんとなく機械的に「前回と同じ方法で〜」って言われる予感がしていて心配です😅
ママリさんのところのように個々の傾向をつかんで適切に治療してくれるよう願うしかないです✨
ママリ
私も個人の小さなクリニックですよ。
医師1人、培養士2人しか居ないです。
1人目の時に大きなクリニックで3年間全く採卵すら出来ない状態だったのが、転院して1年経たずに妊娠出来ました。本当に神様の様です。きっと医師との相性が合ったんだと思います。
上手く行く事を願ってますね😌
はじめてのママリ🔰
お二人目で個人のクリニックに転院されたのですね🏥
刺激法の違いか、培養士の技術の差なのか…相性ってやっぱりあるのでしょうね。
転院されて本当によかったですね✨
心強いお言葉ありがとうございます❣️
ママリさんのご経験談と温かいコメントを励みに私も頑張ります😊