※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのウイルス性イボ治療について、芯が取れた後の治療経験を教えてください。

お子さんがウイルス性のイボ治療経験のある方!

小1の長男の足にできました、2週間前に初診で3秒ぐらい液体窒素を当ててもらいました。大泣きでした😂
20回ぐらいは通ってもらうかもと先生に言われていたのですが、今週の2回目の診察を前にポロッと大きな芯が取れました。
イボ治療の経験がある主人は「俺の時は芯が取れたらそのあとは何もしなかった」と言っています。
私もそうならいいなーと思いつつ、、、
でもまた液体窒素当てる可能性もありますよね😓
この前は大きな芯の上からだったので、想像していたよりは泣きも穏やかだったのですが、次は皮膚が薄いので当てたらすごく痛そうだなと私が憂鬱になっています😥

芯が取れた後の治療、どんな感じでしたか?

コメント

ママリ

皮膚を柔らかくするお薬出ませんでしたか??
お薬塗って、芯が取れたあとも何回か液体窒素やったら綺麗に治りましたよ✨
完治までに時間がかかるので大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり芯が取れてからも何回かやるんですね😭息子乗り越えられるか心配です😭
    塗り薬は出ませんでした💦
    完治まで頑張ります😓
    コメントありがとうございました😊

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫です!
    うちの年少と小学生も乗り切れましたから🤣✨
    頑張ってください✨

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 12月11日
まぬーる

芯が取れても、顕微鏡でみると、まだいるって感じでした。

足のどの辺です?

まあ痛いけど、意外とクセになる…らしいですよ😂

我慢比べっていうか、泣かない俺強いみたいにはなっていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顕微鏡で見てもらうんですね!
    足の親指裏です😭

    うちの子は発達ゆっくりの不安の強い子で、、、注射もパニックレベルで泣いてしまいます😭
    初回は思っていたほど激しく泣かなかったので、2回目に関しては「病院また行こうな。」と言うと、受け入れていました。
    とりあえず今週末2回目行ってみます😭
    コメントありがとうございました😊

    • 12月11日