※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子どもが猫アレルギーで、夫の実家に猫がいるためお正月の滞在が不安です。予防のためにお薬をもらえるか、どの科に行けば良いか教えてください。

子どもがイヌ・ネコアレルギーなのですが、夫の実家に猫がいます。(以前は犬もいましたが亡くなりました。)

初めて症状出たのが数年前、お正月に泊まった時で殴られたボクサーのように目が腫れ痒さで泣き続けて眠れませんでした💦
その後は泊まらないようにして少しの時間なら大丈夫なのですが、長時間(お昼前から夜まで)滞在するお正月は毎年ドキドキしてしまいます😣

予防的にお薬をもらう事ってできるのでしょうか?その場合、何科へ行ったら良いのかもわからないのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください☺️

コメント

にゃれ

うちの子供達は目とアレルギー喘息を発症してしまうので、目薬と頓服の薬は常備してます!

血液検査で診断済みというでしたら、小児科や内科でその旨を伝えて目薬を貰っておくことができると思います☺️
我が家は行ってる病院では、処方してもらえました✨
内科です!

ノエル

検査して出ているのであれば
検査した病院出もらえますし

してなくてなら、
小児科か耳鼻科ですね💦

あとは市販薬のアレグラとかなら即効性があるので
出てからでも軽くすることは出るかと💦ただこれは、大人の私がよくやることですが💦

はじめてのママリ🔰

アレルギー持ちなら小児科でも皮膚科でも処方は可能ですので、お守りに処方してもらっておいた方が良いですね!

ママリ


皆さん、ありがとうございます😊
血液検査で診断済なので小児科で処方してもらおうと思います🏥