※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

タイミング法を続けるか人工授精を考えており、自然妊娠を望む気持ちと仕事の調整に悩んでいます。

いいのか、、、
タイミング法6回×
次は人工授精の予定でしたが、
夫婦で決め、年内はあと一回タイミング法頑張ることに。
それで授かれば良いけれど、
6回やっても(なんなら自己流で一年以上)ダメなのに、
もうタイミングはダメなんじゃ、、とも思うし、
担当してくれてる美容師さんは、
同じ病院に通ってるらしく、
9回目のタイミング法で授かったと聞くし、、
人工授精も早く挑戦したいとも思うし、
でもそうなったら仕事とのスケジュール管理も大変そう、、
だからなるべく自然にいければ、、とも思うし。
でもできないし。

ほんともう考えるの疲れました。
ぽんぽん出来る人羨ましい。
すみません。ただの独り言になりました。

コメント

ぴょっこ

友人がタイミング法1回→人工授精1回→顕微授精3回で妊娠しました。
ドクターの判断で一気にステップアップしたようです。
タイミング法と人工授精を少なく、思いきって顕微授精までいくと、モヤモヤする日々から解放される日が一気に近づくと言っていました。
頑張って下さいね!

ままり

私タイミング法10回目くらいで授かりました😂タイミング法、最後の挑戦の時です!ダメだったら人工授精飛ばして体外の予定で、スケジュール組んでました!!タイミング法の前もずっと自己流で結局4年以上かかってます😂ほんとぽんぽんできる人羨ましいです😭

はじめてのママリ🔰

私もタイミング6回目そろそろリセットです〜。
人工授精挑戦したいですが、仕事との両立が厳しそうでなかなか気が進みません😭