※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が一人で遊んでいることについて、精神発達に問題がないか心配しています。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。

起きて1人の部屋で遊んでいる息子

1歳になったばかりの息子がいます。
朝起きて寝室に1人きりでも泣かずに遊んでいます。
いつも起きたらすぐに迎えに行っているのですが、
今朝そのままにしてみたら30分そんな感じでした💦
朝ごはんの時間が遅れるので迎えに行きましたが
放っておいたらまだまだ平気だったと思います💦
迎えに行って私の顔を見たら泣きながら抱っこをせがみにくるのですが、同じような子いますか。。。?
こんなに部屋で1人で平気で遊んでいるのって
精神発達的に大丈夫か心配しています🥺

コメント

めー

1歳なりたての頃はそんな感じでした😊
1歳半過ぎて、誰もいないのが寂しい!と理解してからは泣いて呼ばれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹🥹軽いめですが後追いはあるのに、朝誰もいないことはなんとも思わないのか!?と心配してました😭
    息子ももう少し成長したら、めーさんの娘さんと同じように呼んでくれるかもしれませんね🥹

    • 12月11日
  • めー

    めー

    そのうちもういいって🫠というくらい呼ばれる日が来るはずです!笑
    今の可愛い1人遊びをぜひ動画におさめてください🥰

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ち遠しいです🥹
    ほんとですね、ひとり遊びが貴重になる日が来ると思ったら心配な気持ちが軽くなりました!ありがとうございます🥹🫶

    • 12月11日