
2人目が生まれて4週間目です。上の子はまだ1歳10ヶ月です。上の子のヤキ…
2人目が生まれて4週間目です。
上の子はまだ1歳10ヶ月です。
上の子のヤキモチが酷いです。
もう朝起きてから夜寝るまで、ママ、ママと大泣きです。
下の子がギャン泣きで声がかすれてる程ギャン泣きでも
抱っこもできません…
どうしたらいいのでしょうか。
上の子も下の子と同じ部屋に居たくないのか、別の部屋に行こうと1時間に何回も、あっちに行こうと指を指して大泣きします。
ヤキモチいつまで続きましたか。
基本、上の子優先にして、遊んだり抱っこしたり(ほぼ1日抱っこ)してるんですが、どうしたらいいのか分かりません。
ほぼ毎日ワンオペで、睡眠不足もあり、イライラするというか、もう下の子いないほうが良かったのかなとか色々考えてしまいます。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント