
公園に行かずに休みたいが、子どもがいるため難しい状況について相談したいです。どう乗り切っていますか。
休みたい。今日は公園に行かず家でダラダラしていたい…(雨が降らなければ午前中は寒くても風が強くても毎日公園に行ってます)でも家にいても1人で遊んでくれる訳ではないので疲れるし、何より外で身体を十分に動かさないと昼寝をしてくれない=ささやかな自由時間がないので公園に行かないという選択肢はなかなか取れません…😭でも疲れたから本当は休みたい…その無限ループです😂
同じような方いませんか?どうやって乗り切ってますか?2歳、めちゃくちゃにかわいいけれどとっても疲れます🫠笑
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

とかげ
分かります😭
うちも毎日午前中公園連れて行ってます😣
昼寝しないし疲れさせたくて連れて行ってますが体力がすごくて毎日白目です🙄
しんどいなあ〜休みたい!!って思ってても結局つれて行っちゃいますよね😮💨😮💨
乗り切り方は、、帰ってきたらカフェオレ飲んで甘いの食べる!!笑

はじめてのママリ🔰
公園だけでなく支援センターも利用していました☺️自由遊びの日があったり、イベントがある日もあったり、室内遊び外遊び両方できるところもあったり、その時々でいろいろなところを使い分けていました✨センターの先生や他のママさんとの交流が嫌じゃなければ、この時期は室内は暖かいし、他の人と喋るのも気分転換になるし、支援センターには支援センターの良さがありました☺️
はじめてのママリ🔰
共感していただけて嬉しい&心強いです😭😭
本当、体力どうなってんの???って感じですよね笑 しかも行ったら行ったで帰る・帰らないの攻防があったり一筋縄ではいかないところもまた疲れます😮💨
ご褒美大事ですよね…🥺ダイエット中なのですが、今日は一際疲れているので甘いもの解禁しちゃおうと思います…🤭
とかげ
仲間がいてこちらも嬉しいです😭🫶
急に体力おばけになりましたよね、、体力どうなってんの?って言葉はまさに毎日言ってます(笑)
それほんと疲れますよね😓
最近は体内時計でもあるのか
帰る時間になったら自転車乗ってくれるようになりました🫡笑
ほんと大事です✨
ダイエットも疲れますよね😇
昼間なら太らない!!っていう気持ちも大事です😚
脳が甘いの欲しがってると思うので自分にご褒美あげて下さい✨✨
私はいつも9時から公園に行きます、、、、、、笑😭