※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳児クラスで検温を行わない園はありますか?体調不良を見逃されるのではないかと不安です。普段と違う時にしか測らないのは一般的でしょうか。

一歳児クラスで検温しない園もありますか⁇

一日の中でだいたい決まったタイミングで熱を測るところが多いと思うのですが、うちの子の園では測られていません。
連絡帳に体温を書く欄があるけどほぼ書かれてたことがないので、検温ってされないんですか⁇と聞いたことがあります。

ある意味、熱で呼び出しとかがなくて仕事してる身としては助かる面もあるのですが、子どもが熱があるのに気付いてもらえず外遊びなどもしているのかと思うと不安もあります。

過去測ってくれたときは、膝に座りに来たときに身体が熱く感じたので測りましたっていうときと、病み上がりで登園したときなどは数回測られてました。

そういう、熱あるかも⁇いつもより食事量少ない⁇元気ない⁇など普段と違うと感じたときにしか測らないのって普通ですか⁇

友達に言っても聞いたことないと言われるので、ちゃんとしてない園なのかなぁと思えてきます…
皆さんの園や、保育士されてる方の園ではどうですか⁇

コメント

ママリ

朝自宅での検温、病み上がり、先生が様子がおかしいな?という時の検温のみです。

  • ママリ

    ママリ


    同じですね!
    友達の通ってるところでは午前午後測られる時間があるってところばかりだったので心配になってました!
    ありがとうございます😊

    • 12月11日
ひろ

うちも定期的な検温は0歳児だけでしたよ。
様子見て熱ありそうなら計る、という感じです。
病み上がりなど、熱ありそうな時は測ってくれてるのなら十分かなと思いますし、普通だと思います。

  • ママリ

    ママリ


    0歳だけだったんですね!
    同じなところもあるとわかり安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

年少になった今は、登園前に家で測るだけです。
低月齢のときは1日2回測ってました。(登園前と午睡後)

普段と違う時や病み上がりには測ってくれる・それをしっかり報告してくれるのであれば、適当なわけではないのかなぁと思います💦
でも親として心配な気持ちも分かります😣

体温されてないですか?と聞いた時は何と言っていたのですか?

  • ママリ

    ママリ


    午睡後測る時間がある園だったんですね!
    様子に違和感があれば測るってだけの園もあるとわかりよかったです!
    聞いたときは、違和感ない限りは測ってませんね…と言われました😂
    ありがとうございます😊

    • 12月11日