
育児の負担感や夫への罪悪感について悩んでいる女性の状況です。旦那は子どもを寝かしつける際に協力しているが、彼女はそのことに申し訳なさを感じています。夫婦での育児の役割分担や感謝の気持ちについて考えています。
長くなります。
昨日の寝かしつけの際、生後6ヶ月の娘がなかなか寝付けず大泣き。今までがいい子すぎたので、新生児の頃から寝かしつけに苦労したことがなくベッドに寝かせると気づいたら寝ていることが多く、その間に3歳の息子を寝かしつけるという感じで親もその流れで一緒に寝ていました。旦那はいつも1番に寝ます。
そして、最近眠たい時の娘のグズリが酷くなった昨日。完母で育てているのですが、授乳回数も増え、授乳をしても眠ってくれませんでしたが、泣き止んだので静かにねっと息子にいいますが、おしゃべりが止まらずその声でまた大泣きの繰り返し。イライラしてこのままでは2人とも寝ないと思い、下の子を抱っこして寝室から出て静かなリビングで寝かせることにしました。でも、息子は昔から私がいないと絶対に寝たことがないので、ママがいいと大泣き。泣き声が寝室から聞こえますが、娘も寝かせなければいけないし、もうすぐ寝そう。と、抱っこでゆらゆらしていると、寝室から息子と旦那が来て、旦那が『あっち(寝室)で寝かせたら?』と来ました。
なら『◯◯ちゃん寝かせてよ』と娘を旦那に預け、息子と寝室に行き、寝かしつけていました。いつも高級ダブルベッドに旦那と息子、安いシングルベッドに娘を壁に当たらないように真ん中に寝せ、その隙間に私が寝ています。寝かしつけは旦那が寝ているダブルベッドでして、息子もすぐ寝ました。旦那と娘の泣き声はリビングからまだしていましたが、いつも私は1番最後、旦那は寝ているのでいいかと思い、そのままダブルベッドの息子の横で寝ることにしました。しばらくして、抱っこ紐を付けて眠った娘を連れてきた旦那がそーっと寝室に入りそーっと娘をベッドに下ろして、そのまま隙間に寝ました。私はありがとうと思いましたが、言いませんでした。私も言われたことないし、いつも先に寝られているので。息子が寝た時点で娘の抱っこを変わろうとも思いましたが、2人とも寝かしつけて最後に寝るのは私、旦那は先に寝るが嫌だったので変わりませんでした。
でも、何だか罪悪感というか。抱っこ紐までしてだっこして寝かしつけている旦那を見ると可哀想だな、という気持ちになり、さらにシングルベッドの隙間に寝ることにも可哀想だと思いました。私は毎日同じことをしているのに。授乳と肩こりでバキバキでたまに変わってくれますが私もいいベッドで寝たいのに。
旦那はあまり文句も言わないし言えば何でも手伝ってくれて喧嘩もほぼありません。
私が美容室やママ友とランチで2時間ほど子どもたちをお願いして帰ると、その時も罪悪感と感謝の気持ちでいっぱいで旦那に『今からどっか行ってきていいよー』と1人時間をあげちゃいます。2人の子どもなのに。両親(県外でほぼ頼むことはないですが)に見てもらうみたいな感覚です。
旦那は俺が見てあげた、俺が寝かしつけてあげたと思ってるのかな。
私の責任感が強いだけなのか、普段から私ひとりが子どもの世話をしてることが多いからなのか。
夫婦なのに、子どもの世話をお願いすると申し訳ない気持ちになるのおかしいですよね。
ミルクだったら、旦那でもあげられるし夜間の当番制にしているご夫婦もいるしそんな感じで普段から協力していれば、ありがとうの声かけや、世話をしている旦那を可哀想だと思うことはないのかなと思いました。
旦那が可哀想だったら、夜中も起きて授乳して、狭いベッドで寝て身体がバキバキの自分はどうなるんだって感じですけどね。
- さくら(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちゃまるさんはお優しい方なんですね😭
旦那さんお仕事されて疲れて帰って来てると思いますが
たまには寝かしつけや狭いところで寝たっていいと思います🙂↕️
わたしも下の子が夜どうしても寝なくて泣いててイライラしてきて
旦那に託して寝たことあります🥹

いる
大人が毎日、気持ちやルーティンが違うように、
子供や赤ちゃんも、毎日気分も違えば、体調や機嫌も違います。
毎日、違うことを繰り返して、
成長していくと思いますよ🥺🥺
親の方も毎日、の積み重ねです。
中々、思い通りに行く日は無いですけどね😅😅

ママリ
お子さん達の年齢がほぼ同じで親近感です!✨
旦那さん文句は言わないんですよね?
文章読んだだけですが、良くも悪くも何も考えてないのかなぁと、、😅
自分が高級ベッド使ってるのもいつも先に寝ちゃうのも💧
なので、たぶんちゃまるさんの胸の内や、下のお子さんの寝かしつけ「わざと」変わらなかったのも気付いてない?
罪悪感感じなくてもいいと思いますよ💦
ちゃまるさんが率先してやってくれるから、それが当たり前になってるのかな😓
旦那さんにもほんとにちょーっとずつ任せるようにして、今みたいにお互いの1人時間も取るようにして、、っていうのもできそうな気がしますけどね👀
コメント