※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お金・保険

コンパクトカーと軽自動車の選択に悩んでいます。購入費や維持費、安全性について意見を聞きたいです。

コンパクトカーvs軽自動車

3年落ち未満、3万km未満(多少の前後OK)の車を検討していて迷ってます。そこまでお金に余裕もないです。
軽自動車って思った以上に高く😅上の条件だと意外とコンパクトカーの方が購入費が安いのもありそうです。乗るなら10年~は乗るつもりです。

維持費を考えた時に、コンパクトカーの方が車税、車検、メンテナンス費用など全て高いですよね。でも車自体は安く買えるかもしれない分ペイ出来るのでは……?と思ったり。でも本体高いけど買ってしまえば後からの急な大きな出費が少なそうで安心できそうな感じもします。

軽自動車は維持費は圧倒的に安いが本体も高いので、、だったらコンパクトカーの方が安全性も高い分お得なのでは…??と考えたり。

実際どちらも乗ったことある方のお話聞きたいです。

コメント

deleted user

独身の頃軽の安いのを乗ってました。
子供ができてからは、スライドドアのコンパクトカーです。
軽はスライドドアでなければ安いです。維持費も本体も。私一人で乗るには小回りきくし安いので独身には合ってました。
でも、今は家族があって、家族の命を守る義務があります。なので、軽は辞めました。子供いるとスライドドア一択です。がばーっとドアを開けて隣の車に傷つけそうです。維持費はかかりますが、軽にはしたくないです。

とりあ

上の方と同じく、夫婦だけの時までずっと軽でした😄

子供が出来て少し考え方が変わり、事故したときのリスクや、災害時避難所ではなく車で過ごしたいという思いがあり、普通車に乗ってます。

私は15年は乗るつもりです😂

5年乗って3万ちょいしか走ってないので、いけるかな?と思ってます👀💦

今の軽自動車は内装も走りも素晴らしい(先日代車で新型のN-BOXを借りて度肝ぬかれました🤣)ので、子供が大きくなったらまた軽に乗りたいです😆

なのでお子さんが小さかったり、複数考えているのであれば、スライドドアのコンパクトカーがおすすめです😊