※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の子どもがアトピー性皮膚炎で悩んでおり、夜中に痒みで目が覚めてしまいます。どうすればよいか相談したいです。

一歳になってからアトピー性皮膚炎で体や顔がカサカサになり定期的に病院に行きステロイドのお薬を処方してもらっていますが一向に良くならず薬が切れる前にいつも追加で貰いに行っています。最近は夜中、腕やお腹が痒くてすぐ起きて夜泣きをします。こまめに寝てる時も薬を塗ったり体を温めすぎないようにしています。どうしたらゆっくり寝てくれるのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

治療内容やスキンケアをどのようにやってらっしゃるのかが分からないので具体的なことは言えませんが…

アレルギー専門医がいる別の病院に相談してみるのもアリかな?と思います。

はじめてのママリ

息子も0歳のときからアトピーで病院に通っています💦
小児科にずっと通っていましたが一向によくならず…アレルギー科に連れて行くと、貰った薬を2日塗っただけで赤みも発疹も引きました。
薬をやめてしまうと、また荒れてしまいますが、、
見た目がマシになっても、全く赤みもなくなったとしても、ずっと塗り続けるのが大事みたいです。

もし連れて行った事がなければ、アレルギー科行ってみてください🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだないです!同じ薬を出されることはないですか???
    ちなみに夜中、痒くなったりで夜泣きはありましたか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お薬手帳を持っていって、小児科でこの薬貰ったんですけど効かなくて…と相談しました!
    あとは、アレルギーの血液検査もしてもらいました💦

    ありました💦今でも起きたらパジャマに血がついてることもあります😭😔
    出してもらった軟膏を毎日3回、保湿剤を3回+オムツを変える度に塗ってるとマシになりました💦
    どうしても夜中痒そうにしてる時はその都度保湿剤を塗ってあげると、まだマシなのかな…と思います😭😭

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーがあって、ナスの汁と犬アレルギーです。
    寒暖差アレルギーも関係してるのかなと思います。いちど、近くのアレルギークリニックに行ってます🥺🥺🥺さっきも2回痒くて起きてステロイドをつけると寝てくれました🥹

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはハウスダストアレルギーで掃除が大変です💦
    よかったです😭💕
    痒くて起きてしまうの可哀想ですよね、、お子さんが少しでもよくなるように願ってます✨

    • 12月11日