※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが授乳中に頻繁に離れるのは、まだおっぱいが足りないのでしょうか。また、片方の乳が飲みにくい影響もあるのでしょうか。

生後3ヶ月、完母です
おっぱい飲んでいてしばらく飲むとと自分で離します。一応再度咥えさせると吸いますがまたすぐに離します。何回もすぐに離すのでもういらないのかと思って終わりにしても泣いたり、指を口元に持っていくと吸い付きます😅
まだ足りないって事なのでしょうか?
片方が溜まり乳で少し飲みづらいのもあるのかな🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

遊び飲みじゃないですかね?
うちの子も最近それやります。

  • まな

    まな

    遊び飲みの場合どうしてますか??

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一旦終了してます!

    • 12月10日
  • まな

    まな

    ありがとうございます!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私も3ヶ月、完母です。
まったく同じです😂😅
小児科でも相談しました。
おそらく遊び飲みじゃないかと思います!
うちはそういう時がほとんどなので、いったん離してまだ泣くようならあげたりしてます笑
このやり方が良いかはわかりませんが、あげ切って落ち着いたら辞めにしてます🥧

  • まな

    まな

    ありがとうございます!

    • 12月11日
みー

うちは母乳よりの混合ですが先週くらいから同じことで悩んでます😓
遊び飲みっぽいのでなるべく他の事で気が散らないようにテレビの音量をさげたり、顔を服で覆う感じで何も視界に入らないようにするとちゃんと飲む時があります💡

  • まな

    まな

    ありがとうございます!

    • 12月12日