※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越しに際して、冷蔵庫と洗濯機を新しくする場合、古いものを先に運んでから新しいものを買うべきか、事前に新しいものを購入して運ぶべきか悩んでいます。古いものを処分するタイミングについても知りたいです。

冷蔵庫と洗濯機どちらもまだ壊れてはいませんが10年ほど使用しサイズも小さいため引っ越しを機に買い替えようと思っています。
新居に一度古いのを運んで生活が落ち着いてから新しいのを買うか、予め新しいのを買って新居に運ぶのどちらが良いでしょうか?予め買った場合、古いのは引っ越し日とともに処分する感じでしょうか?

コメント

ちゅん

7月に引っ越しをしたタイミングで冷蔵庫を買い替えました。
壊れていませんでしたが新居に合わなかったのが理由です。
冷蔵庫は出し入れが大変だったので私的には引っ越しのタイミングで空にできたのでよかったと思っています。

冷蔵庫を買って古いのはリサイクルでそのままもってってもらっています。

洗濯機は最近買い替えましたがこちらは生活に馴れてからでも充分対応出来ました!
処分方法は冷蔵庫と同じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫は出し入れが大変ですよね。冷蔵庫は引っ越し日に合わせてリサイクルで持っていってもらった感じでしょうか?

    • 12月10日
  • ちゅん

    ちゅん

    そうです!引っ越し先までもっていかなければなりませんでしたが外に置きっぱなしにして新しい冷蔵庫を搬入後古いものを同じ日にリサイクルで持っていってもらいました!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。詳しくありがとうございます!

    • 12月10日
®️®️

タイミングが掴めなかったので、一旦古いものを運んでから新しいものを購入しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミング難しいですよね。古いのを運んで好きなときに買い換えるのもアリですよね。

    • 12月10日
たろうちゃん

新しいのは新居へ配送。
古いのは引っ越し屋さんに廃棄をお願いしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越し屋さんでも処分してもらえるんですね!

    • 12月11日