※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用保険の認定日後、国民年金と国民健康保険の納付について確認したいです。納付は11月分までで問題ないでしょうか。

確認させてください!

本日12/10、雇用保険(失業手当)の最後の認定日でした。明日以降は夫の扶養に入ります。夫は明日書類を提出します。

① 国民年金について
各月ごとの納付書で支払ってきましたが、納付は11月分までで間違いないでしょうか。

②国民健康保険について
国民年金と一緒で、納付は前月分(第5期 11月分)までで大丈夫でしょうか。

ご回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

①年金は11月分の納付書まで支払えば大丈夫です。

②国保は地域によって6期〜10期で支払います。11月分と書かれていても必ずしも11月末までの分とは限らないので国保に関しては市役所で確認した方がいいです。

もし二重に支払ってしまった場合は返金されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    大変助かります!
    市役所に確認してきます!

    • 12月11日