※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんの放課後の門限について、他の親がゆるい中、自分は厳しくしていることに悩んでいます。過保護か心配しています。

みなさんはお子さんが1人で放課後遊びに行く場合門限はどの程度厳しくしてますか?
うちは結構厳しくて💦でも子供が一緒に遊ぶお友達の親たちはゆるいみたいで。家の庭で遊んでいてもお友達たちは時間になって声かけてもぼーちぼち帰ろうとする感じで、お母さんたち心配するからと言っても「大丈夫!大丈夫怒らないし」って感じなんです。見てるこちらの方が心配になるんです。私過保護すぎるのでしょうか。
この時期だしどんどん暗くなるし、もし何かあったらとすごく心配してしまいます。

コメント

lulu

正直過保護すぎる位が丁度いいと思います!私も時間決めて帰ってこなかったら電話しますよー🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かあってからでは遅いですよね😢
    うちの子はきちっと約束を守って早く帰ろうと友達に伝えるのにまだ帰りたくないのかあからさまに時間稼ぎしてくるときがあってイラっとしてしまうんです。

    • 12月10日
  • lulu

    lulu

    たまにいますよねそういう子🫣とても気持ちわかります💫うちは〇〇時までだからねと言ってます!それでも守れなかったらもううちでは遊べないよと言ってます😂

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦次からそのように言おうと思います。。

    • 12月10日