※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ものくろーむ
子育て・グッズ

子供が泣き叫ぶ中、頑張っている自分に悔しさを感じ、つい怒鳴ってしまったことを反省しています。どうすれば良いでしょうか。

お時間ある方、聞いてください。(批判や厳しいコメントはご遠慮下さい。)

ギャンギャン泣いて癇癪起こして『ママいや』と泣き叫ばれました。
子供のために働いて、子供のために休みでも早起きしてご飯作って、なんか悔しいです。

ただのイヤイヤ期、大事な成長過程というのは重々承知していますがさすがに今日は心折れ、ブチギレ、娘に怒鳴り散らしてしまいました。反省しないとですね。

コメント

ママリ

娘に何回も叩かれてやめないし、下の子にも叩くのでブチギレました😂

毎日怒って毎日自己嫌悪です。

しりり

毎日おつかれさまです😢しんどいですよね…母親とはいえ、何でも許せるわけじゃないし、包み込めるわけじゃないので、怒ることがあってもおかしくないですよ
言いすぎたなぁと思ったら、「あの時は言いすぎてごめんね」と謝れば大丈夫!
私も長男の時はたくさんバトルしました😓夫には「子ども相手にそこまで怒らなくても…」とドン引きされて笑 その経験があるはずなのに、今はイヤイヤ期の次男に毎日怒っています😂笑

美味しいもの食べて、1日がんばった自分を褒めましょう♥