※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minion
妊娠・出産

妊娠10週で不安を感じており、年末年始に主人の実家へ行くことを迷っています。リンゴ病の流行も気になっていますが、皆さんはどうされますか。

もうすぐ、妊娠10週です。
お腹の中で元気にしてくれているか毎日毎日不安です。
今週末、検診へいくので、しっかり心臓が動いていますようにと願うばかりです。

さて、そこで質問なのですが、年末年始に主人の実家(関東)へ行く予定でした。
順調に育ってくれていたとして、その頃は妊娠12週くらい。まだ妊娠初期にあたります。
また、リンゴ病が流行ってきているということを聞き、行くのを迷っています。

みなさんは、どうされますか?

コメント

カフェ好き

不安な気持ちわかります。私も二人目妊娠6週で月曜日心拍確認できたから次回は2週間後‥
正直産まれるまで不安やし産まれてからも障害や病気がないか不安。不安にゴールなしです。

私個人的には行っちゃいますかね‥💦気になるならやめたほうがいいかなですが‥私は心拍確認前上の子が楽しみにしていたディズニーに行きました。どうしても叶えてあげたかったし。
月曜日茶おりとか気になるから受診したら異常なし。その時心拍確認されました。
その時に感じたのは大丈夫なときは大丈夫やし逆にどれだけ気をつけていても駄目なときはだめなのかなって。

deleted user

現在12週ですが実家と義実家には帰省しないことにして、自宅で過ごすことに決めました!安定期入ったら、少しずつ行動しようかと思っています🤔

はじめてのママリ🔰

わたしも旦那の実家に帰省する予定でしたが
義母がまだ安定期じゃないので無理しないほうが💦と言ってくれたので
即中止にしました😌

迷犬ちーず🐶

2人目妊娠中、12週頃
旦那の実家に行きましたが
たまたま地元のお祭りもあり
行ってきなーと言われ
長距離歩いた結果
切迫になりました😇

安定期入るまでは
検診の間隔も長いですし
無理に外出しないほうが
いいと思います🥺

Lili

同じです!年末年始に近畿地方の実家に帰ろうと思ってます😌その時には12週くらいで心配事多いけど自分の実家の方なので家族の会えるのが楽しみです。

はじめてのママリ🔰

私も10週で子供が保育園に通っているので、りんご病怖いです。
ただ、顔が赤くなって気づくまでに2週間とか?潜伏期間あってそれまでに感染してしまってる場合が多いみたいなので、正直どこで移ったかとか分からない気がするし、あまり気にしすぎないことにしてます💧
なので私は行きますかね…😭
マスクや手洗いうがいなどできるとこは徹底してます!