
関東で訪問看護をしている女性が、北海道に戻る際の職場選びについて相談しています。特に雪道の運転や、将来的な給与面に不安を感じています。お子さんが小さい看護師はどのような職場で働いているのでしょうか。
現在関東の訪問看護で勤務しています。
今後地元に戻るつもりですが、地元は北海道のため訪問看護を続けると雪道運転か、しんどいなと思っています。
急性期にはもう戻れない、美容も今は良いが歳を重ねた時に厳しいのでは、、と思うと、それなりにお給料もあるところを見つけられる気がしません💦
お子さんが小さい看護師の方々、どういった職場で勤務されてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

ままーま
特養で働いてます。
もともと急性期病院で夜勤ありフルタイムでしたけど、子ども出来て転職しました。
日勤のみ、定時上がりできる、パートじゃなくて正社員、って色々絞ったら病院は雇ってもらえませんでした。
でも特養ヤダー病院の看護師に戻りたいです😭
美容系良さそうだけど、確かに歳取ったらきついですよね💦

はじめてのママリ
クリニックで働いています☺️
地元が北海道のどちらなのかわかりませんが、給料が低すぎて驚くと思います。
病棟で夜勤ありの看護師でも年収500万以下。
訪問看護なら月25万程度。ボーナスも気持ち程度で年収400いかないかも。
クリニックで年収300ちょっと。
時給なら1400円から1500円が相場です😓
-
はじめてのママリ🔰
元々は札幌の急性期で勤務していました!物価は意外とそんなに変わらないのに、こっちで働いてからだと給料面で転職はかなり悩んでしまいます💦
クリニックは仕事的にはどうですか?- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんだかんだで病院の看護師がやりがいあったなあと私も思います…特養も大変そうですよね。