
小学生低学年の娘が友達と遊ぶ際、親が車を出す必要があることについて、他の親たちとどのように調整しているのか教えてください。
小学生低学年の女の子のママさんにお聞きします😂
うちの娘は、お友達と休みの日に遊びたいと言って、子供同士で約束してくるんですが、行く場所がイオンなどのショッピングモールやプールなど親が車出しをしなくてはいけないパターンです。。
🏠だけで遊ぶというのは飽きてしまうようで、、
誰かしらの親が車を出して移動しているのですが。。
これってよくある話なんでしょうか?
うちが🚗を出したら、ほかの親御さんも気を遣って、今度はうちが出しますと順番制で回っているのですが、、
正直面倒だし、、かといって低学年だと自転車で行ける範囲も限られるし危ないので、子供たちだけでは乗らせていません。。
休みの日に友達と遊びたい場合はどうしているのですか??
- うーたん(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
家の近くの公園のみです😂
ショッピングモールに行っても小学生ですることってなくないですか?💦
低学年でお金のかかる遊びはさせないです!

退会ユーザー
小2てす。
車出すような約束はしたことないです😌
今のところ近所の公園くらいですね!
-
うーたん
やっぱりそうですよね?
ありがとうございます😭
参考になりました✨- 12月11日

はじめてのママリ🔰
基本は学区内の公園や公共施設です。
外遊びはバドミントンやスケボー、鬼ごっこなんかをよくしているみたいです。
家で遊ぶ時はボードゲーム、カードゲーム、ビーズやレジンでアクセサリー作りをしています。長く時間が取れる時は一緒にお菓子作りをすることもあります。ただ友達と一緒に家で映画を見るだけでも楽しそうですよ😊
-
うーたん
低学年はそのような遊びで十分ですよね?
うちの旦那は連れて行かないのは可哀想だからと、お金を使う遊びばかり覚えさせて本当にイライラします。。
参考になりました✨- 12月11日

arc
小3いますが、公園か、地域の図書センターか自宅か。です。
わざわざ車でどこか連れていくとかはないです💦
-
うーたん
普通はそんなもんですよね?
ありがとうございます😭
参考になりました✨- 12月11日

はじめてのママリ🔰
小3でたまーに休みに遊びますが、車はなしですね😅
個人的には人の子乗せて事故るのが怖いので、普段から基本的には乗せません💦
各自集合ならまだ、、って感じですが頻繁には面倒です。
休みの日でも、家か公園です😌
-
うーたん
本当ですよね!
私は低学年で車を出しての遊びは反対なのですが、旦那は連れて行かなきゃ可哀想だと言います。。
お金もかかるしうんざりしています。。😂- 12月11日
うーたん
やっぱりそうですよね??
ご意見ありがとうございます✨
うちの旦那は連れて行ってあげないのは可哀想だ可哀想だと言います。
連れて行けばゲームセンターや雑貨屋さんでお金を使うことが多く、これを低学年でさせることに私は反対だったのですが、私の意見は間違ってないのだとわかりました⭕️
ありがとうございます😭